今日の葉山辺りはとても秋らしい一日でした。

秋と言えばいろいろな楽しみ方がありますが、

今日は食欲の秋にちなんで、美味しいもののお話です。

008

まずは、この季節、運が良いと手に入るのが生ピーナッツです。

お鍋にお水と多めのお塩(3~5%程度)を入れて、

水の状態から殻つきのまま40~50分ゆでると出来上がりです。

少し置くと塩味が染みて、いっそう美味しくいただけます。

ゆでピーナッツは、ナッツと言うよりは、お豆という感じで、

食べやすくて、ついつい食べ過ぎてしまいますので、

気をつけなければなりません。

006

そして、もう一つはひと昔前は秋の運動会のお弁当には

欠かせなかったお稲荷さんです。

写真のお稲荷さんは、北鎌倉駅前『光泉』のお稲荷さんです。

鎌倉在住の田中のご両親が私達が光泉さんのお稲荷さんが

好物であることを知って、時折、届けて下さいます。

いつも本当にありがとうございます。

こちらのお稲荷さん、私にとっては、

母のつくるお稲荷さんの味に似ていて、

食すと懐かしさとおいしさで幸せな気持ちになるのです。

どうかこのお味が続いてくれますように、と願っています。

今年は少し早く、梅の季節になりました。

先週末、注文をしていた、てらがき農園の梅が届きました。

包みを開けるとキッチン周辺が、とてもいい香りに包まれます。

006

香りをいっぱいに吸い込みながら、下準備です。

熟した梅は特に繊細なため、やさしく洗って、

ヘタをひとつひとつ丁寧に取り、乾かします。

017

こちらは、松匠創美の野生の梅です。

今年も逞しくたくさん実をつけてくれました。

少し熟している梅と、まだ青い梅に分けてみました。

016

そこで今年は、3種類のハチミツ漬けを作りました。

008

こんな感じで、全て同じハチミツで漬けましたので、

梅の熟し方の違いによる味の違いを楽しもうと思っています。

余った梅で、黒糖梅ブランデーも仕込みました。

011

食後酒に、出来上がりが楽しみです。

お休み中にお米を切らしてしまいました。

通常は、2週間に一度お米を届けて頂いていますので、

お米の心配をすることがありませんでした。

ところが、最近は、贅沢を覚えてしまった空之介が、

毎日ごはん入りでないと、食べなくなってしまったために

今回のようなことが起こってしまいました。

そこで連休中に、お米を買うために出掛けました。

019

お米を買いに出かけたのは、横浜の港北区にあるモールです。

近くには、公園がありますので、散歩もしようと、

空之介と一緒に出掛けました。

015

この公園、以前も書いたことがありますが、

遺跡があったり、民家園があったりして、いい感じです。

017

お天気も良く、ちょうど新緑のまぶしい季節、

とても気持ちよく、散歩をすることが出来ました。

散歩の後は、お米と空之介のおやつも買って帰ってきました。

今回の連休は、お散歩三昧出来なかった空之介くん、

少しはご機嫌がよくなりましたか?