今日は、10月5日行われた耐力壁ジャパンカップ2回戦

二つ目の対戦について、ご紹介いたします。

016

壁に耳あり障子に目あり(ポラス建築技術訓練校) 『壁よ~壁壁』

VS

東京都市大学 大橋研究室 『剛力硬芽』

今回の対戦は、斜材を使用していない壁同士の戦いです。

更に、どちらも足元には金物を使用せず、やといを使っています。

この大会のルールではどちらかが破壊に至るか、

もしくは、ふたつの壁の変位量の合計が45センチに

至ったところでより変位量が少ないチームが勝者となります。

019

互角の戦いを見せた両者でしたが、どちらも破壊に至ることなく

変位量が45センチに至ってしまったため、

より変位量の少なかった写真右側 『剛力硬芽』 に

軍配が上がりました。

036

足元を固定しているやといとはこんな形状をしているモノです。

020

足元では、こんな状態で納まっています。

026

写真の柱と柱の間に納まっている貫は、

吸い付き桟で止められているのですが、

変位によってこのように変形します。

この変形は、地震で建物が大きく強く揺られた際にも

この壁に、同様なことが起こると想定することができます。

ただしこの大会へエントリーしている壁は、

通常、建築基準法で定められている壁の耐力をはるかに上回る

スーパー耐力を有している壁同士の戦いですので、

実際にこの壁を使った建物がどのくらいの震度に耐えられるかは

未知数です。

その差を例えると、通常乗っているマイカーと

F1カーの違い位いあると思っていただいて良いかもしれません。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

今日は、10月5日(日)台風19号が近づく中、開催されました

第17回 木造耐力壁ジャパンカップ決勝トーナメント2回戦

最初の対戦について、ご紹介いたします。

今年決勝トーナメントに残った企業チームは、この2チームのみで、

後の4チームは学生さんのチームになります。

IMG_6104

予選1日目2位の耐力で通過しました 『螺旋力Ⅱ』

東日本パワーファスニングwithKAMACHI

VS

予選2日目3位の耐力で通過しました 『遊びが大事』

三恵住宅建設株式会社

006

すみません。この対戦、到着した時には既に始まっていまして、

残念ながら、対戦前の写真が撮れませんでした。

面材+金物(ビス)使用の耐力壁同士の対戦は、

前半は、やや『螺旋力Ⅱ』の変位の方が大きかったのですが、

互角の変位量で耐力を上げていき、

終盤、逆転し『遊びが大事』の変位の方が大きくなり、

足元が破壊したことで 『螺旋力Ⅱ』の勝利が決まりました。

001

破壊された足元には、このように長~いビスが使用されています。

002

足元が破壊されたことにより柱頭部も破壊しています。

『遊びが大事』 耐力壁名の通り、合板と柱の間には遊びを設け

変位対策を考えていたのですが、用意できる材料の寸法の関係で

設計よりも遊びが小さくなってしまったそうです。

そこへ変位の小さい壁との戦いでは、厳しいかったようです。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

今朝は富士山に初冠雪とのニュースを

毎朝、海岸線で富士山を眺めながら通勤している田中に聞き

ついに冬が視界の中に入ってきた感じで、

いよいよ心の準備を始めなければならないと、こころしました。

014

そんな10月最初の日曜日、台風18号が近づく中

富士の麓、富士吉田にある日本建築専門学校まで

木造耐力壁ジャパンカップを観戦しに行って来ました。

ここ5年、毎年行っていますが、

残念なことに、富士山の姿が見えたことがありません。

この不運については、深く考えないようにしています。

047

さて、今年の木造耐力壁ジャパンカップは、

有力企業チームの出場がなかったり、

毎年優勝候補に上るチームが予選敗退してしまったりと

例年とはひと味違った対戦が繰り広げられました。

各対戦の様子は、少しずつご紹介して行きたいと思っています。

お付き合いいただけますと、うれしいです。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。