今日は、現在建築中の住宅の中間検査でした。

検査員の方が、バスでの移動は時間が計れないので、

検査の予約時間が10時の所、30分前倒しにして欲しいとの

事前連絡が有りまして、9時30分に現場へと行きました。

すると、既に検査を終えて待ち構えておられる検査員。

書類にサインをすると終了でした。特に問題はありませんでした。

P3310015

その後は、電気屋さんと外壁に穴を開ける位置や

電線を通すことのできる部分の確認をしました。

松匠創美の家づくりでは、電気屋さんが大変です。

それは、2Fの床と、1Fの天井が同じ板でできているからです。

一般に敷き天井や踏天井などと呼ばれている工法です。

通常は、天井裏を電線が這っているものですが、

この天井裏空間が有りません。

そこで頭を悩ませて配線をしなければなりません。

2011_0322BF

こんな所や、こんな所に。

2011_0322BG

今日は電気屋さんに、この間、電線の経路を考えていたら、

「知恵熱が出ちゃいました」と言われてしまいました。

お手間、お掛けしております。今回もよろしくお願いいたします。

今年の初めに、鎌倉のお店の内装工事をさせて頂いた

ジュエリーショップのオーナーが、家を購入したので、

3月16日に引越しをする時までに、インテリアをコーディネイトして

それらを用意しておいて欲しいとの依頼がありました。

そこて、久しぶりに、住宅のインテリアコーディネイトを

させていただきました。

 2011_0315AN

何しろ、準備期間が10日程しかない短期戦でしたので、

用意できるものが限られていて、かなり厳しい状況でした。

エアコン、照明器具、カーテン、ワンちゃんのためのラグ3枚、

そしてベット、ソファにダイニングセットです。

テーブルだけはオリジナルで製作することができました。

夜遅くにセットが完了したため、写真が解りにくくてすみません。

2011_0315AL

今思えば1週間遅かったら、

お引越しの日までに間に合わせることは困難だったと思います。

無事、準備を整えることが出来て何よりでした。

昨日は、この日から工事が始まった、現場へと行ってきました。

こちらの敷地は、道路が傾斜しているため、

敷地と道路に段差が有ります。

その為、まずは基礎工事の前に、駐車場を造ります。

2011_0216AE

道路に合わせて、土を削った部分の写真です。

地盤調査の結果も良かったのですが、

結構いい土が出ていて、安心しました。

2011_0216AI

そして敷地のレベルを確認しているときに見つけた、

ふきのとうです。

よく目を凝らして見てみましたら、たくさん芽を出していました。

天ぷらにしたら美味しいだろうなぁと想像して楽しみました。