今日は敷地調査で鎌倉へ行ってきました。

敷地調査は、主に、敷地の高低差のレベルを測ったり、

周辺の環境、隣地建物の配置、窓の位置などを確認したりします。

これから設計するための下準備になります。

そして今日は、その帰り道に、以前松匠創美で建てさせて頂いた

鎌倉のお宅へ立ち寄らせていただきました。

地震による建物への影響は特になかったようで、ひと安心です。

2011_0407AY

こちらの建物は、建てるに当たって、

なるべく既存樹木を残したいとのご要望が有りましたので、

樹木の位置も考慮して、配置計画をさせていただきました。

写真の桜の木も、そうして残った1本です。

ちょうどきれいに咲いていて、今日は近所のご友人が集まって、

お花見をされるとのコトで、皆さんがいらした所で、

失礼させていただきました。

2011_0407AV

2Fの浴室の窓からは目の前に見ることが出来て、

夜、入浴される時に、これがまたきれいに眺められると、

とても喜ばれているお話を伺って、こちらもうれしくなりました。

最近では、ビジネスシーンでも、カジュアルな服装が増えました。

個人的にも、いつでもクウとプロレスをして遊べるように、

ジャブジャブとお洗濯の出来るラフな服装が好きです。

それでも、ドレスコードなどと言って、

周囲の雰囲気を損なわないために、

その場に合わせた服装が要求されるあることも有ります。

これは、近所の公園でのことですが、

昨年、周囲の土手がきれいに整備され、花が植えられました。

そこに最近、ヒヤシンスが芽を出し始めたのですが、

日に日に成長し、とてもきれいに咲きました。

2011_0406AA

しかし、何だかシックリきません。

ヒヤシンスそれ自体はとってもきれいなのですが、なんか変です。

2011_0406AB

どうも、ドレスコードに引っ掛かっているような気がします。

周囲の草花とヒアシンス、双方の良さが、

打ち消しあっているようです。

2011_0402AJ

1点豪華主義と言う考え方も有りますが、

やはり、全体のバランスを考えた家づくりをしたいと

ヒヤシンスを見て、改めて思うのでした。

今日は、現在建築中の住宅の中間検査でした。

検査員の方が、バスでの移動は時間が計れないので、

検査の予約時間が10時の所、30分前倒しにして欲しいとの

事前連絡が有りまして、9時30分に現場へと行きました。

すると、既に検査を終えて待ち構えておられる検査員。

書類にサインをすると終了でした。特に問題はありませんでした。

P3310015

その後は、電気屋さんと外壁に穴を開ける位置や

電線を通すことのできる部分の確認をしました。

松匠創美の家づくりでは、電気屋さんが大変です。

それは、2Fの床と、1Fの天井が同じ板でできているからです。

一般に敷き天井や踏天井などと呼ばれている工法です。

通常は、天井裏を電線が這っているものですが、

この天井裏空間が有りません。

そこで頭を悩ませて配線をしなければなりません。

2011_0322BF

こんな所や、こんな所に。

2011_0322BG

今日は電気屋さんに、この間、電線の経路を考えていたら、

「知恵熱が出ちゃいました」と言われてしまいました。

お手間、お掛けしております。今回もよろしくお願いいたします。