今朝、森戸海岸へ散歩へ行きましたら、

いよいよ海にも冬支度がしてありました。

2011_1122AB

そして、先週土曜日の嵐の影響で、

砂浜には大量の漂着物が、流れ着いていました。

2011_1122AG

空にとっては、宝の山のようで、どのペットボトルにしようかと

散々迷った末、決められずに帰って来ました。

その後、朝一番で鎌倉の現場へ

配筋検査を受けるため向かいました。

2011_1122AJ

検査官と2、3質問の遣り取りをしまして、無事終了いたしました。

2011_1122AR

今日の検査に間に合わせるために、先週土曜日のあの嵐の中、

職人さんたちが頑張ってくれたおかげです。

しかも、シッカリと大変きれいに組まれていました。

ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

昨日すこし触れました屋根の葺き替え工事について。

9月の台風15号では、多くの家屋の屋根が被害を受けました。

そのため、散歩をしていても足場が架かっている家を

非常に多く見かけます。

実際、足場は早めに依頼しないと中々架けに来て貰えません。

2011_1117AZ

そんな中、実は、設計の田中の実家も屋根に被害を受けました。

今回その補修工事がやっと始まりました。

築30年以上とのことで、この機会に葺き替えることにしました。

かなりの急勾配の屋根(8寸勾配くらい)のため、

過酷な状態での作業になります。

ただ、急勾配のおかげで、水捌けが良いからでしょうか、

下地の合板のコンディションは思いのほか良いようです。

2011_1117AQ

写真左側は、屋根材を剥がして下地が見えている状態です。

右側は、下地の野地合板の補修をして、

新しく防水の為のルーフィングを貼り終えた状態です。

週末は雨の予報ですので、

その前に残りの半分も防水を終わらせます。

私も足場に登ってみましたが、足元が安定せず、

気が抜けない環境での作業は、大変なことだと思います。

怪我なく、無事作業が完了できますように、

よろしくお願いいたします。

今日は朝から鎌倉へ。

丁度、鎌倉で進行中の物件が3箇所ありまして、

先ずは、『マイ独楽』による地盤の補強工事の確認をするため、

新築の現場へ行きました。

2011_1117AP

すっかり、コンクリートの独楽の隙間には砕石が敷き詰められ、

フラットな状態で、とてもきれいに仕上がっていました。

補強の効果が発揮されることに期待したいです。

2011_1117AC

そして次は、この上に防湿のためのシートを敷き詰めます。

なぜなら、地面からの湿気がコンクリートの基礎に伝わるのを

防ぐためです。

その後、建物の正確な位置や大きさを出すために

平らな部分をつくるために、薄くコンクリートを打ちます。

乾くのを待って、明日は墨出しです。

2件目は、ジュエリーショップのファサードを

「もう少し特徴のあるものにしたい」とのご依頼を受けておりまして、

製作に当たって、採寸に行って来ました。

完成しましたら、ご報告したいと思っています。

最後は、屋根の葺き替えの現場を回って事務所へ戻りました。

こちらのお話は、また明日にでも。