今朝は、本日着工のリフォーム工事の現場へ。

昨日、仮住まいへのお引越しを終えたクライアントさんから

現場の引き渡しを受け、近隣にご挨拶周りをしたり、

現場に残されたものをひとつひとつ、

保管しておくものか、処分するものかなど、確認いたしました。

IMG_6919

そして午後は、窓を考える会社YKKapの

APWセミナー&プレゼンテーション2016へ

またまた、藤沢まで行ってきました。

講師の近畿大学 建築学部 非常勤講師 太田周彰さんは、

たいへんお話が上手く、点数をつけるなら満点で、

帰り道は田中とふたり、感心することしきりでした。

写真は、そんな帰り道に撮影したものです。

1枚目の写真、左のシルエットが江の島で、

中央付近に薄っすらと富士山が見えています。

IMG_6926

最近では貴重な夕景を沢山の人々が眺めていました。

IMG_6933

また、少し前にニュースにもなりました

鎌倉のがけ崩れの現場近くを通りかかりましたので

車を止めて、近くまで行ってみることにしました。

IMG_6937

被害を受けた小屋がまだ残っており、

道路はまだ通行止めになっています。

警備員さんに伺うと道路中央付近に新たに防壁を設け、

近隣の安全が確保されたので、今後は、

崩壊してしまった斜面の対策工を進めるとのことでした。

IMG_6941

崩落した斜面の土砂は、既に取り除かれていましたが、

写真右側の集合住宅のフェンスや

その奥の戸建て住宅の建物へ流れ込んだそうです。

こう毎日、雨が続きますといろいろと弊害が出てきます。

10月は秋晴れの日が多くなることを祈っています。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

昨日は、打ち合わせを終えた後、藤沢市にあります

旧後藤医院鵠沼分院(現 鵠沼橋市民の家)へ、

建物の見学と歴史的建造物を使い続けるための勉強会へ

参加してきました。

IMG_4370

旧後藤医院鵠沼分院は後藤胃腸内科医院の鵠沼分院として

昭和8年(1933年)に開院したもので、併用住宅です。

IMG_6907

とても特徴的なのは窓の造りです。

室内側は引き違いのガラス戸、

屋外側は上げ下げ窓が出窓式になっており、

その間には、ロールスクリーンとカーテンが設けられています。

IMG_4375

更には窓の下に、換気や掃き出し窓に代わる開口として、

小さな扉が設けられていてます。

IMG_6878

扉を開けると目は粗いですが網が貼られているのが見えます。

細かいところまで丁寧な気遣いがしてあります。

IMG_6879

外部側から見るとこんな感じになっています。

IMG_4367

天井の高い部屋には、部屋の隅に開口を設け

小屋裏から腰窓へ空気が抜けていくようになっています。

IMG_4385

また、医院部分の天井は高く、個室のドアの上部に、

小窓を設け、この窓を開け閉めすることで、

小屋裏空間へと空気が抜けていくように工夫されています。

IMG_4402.1

入母屋の屋根の上に設けられた、3箇所の腰屋根部分に

開口が設けられていて、夏はこれらを開けることで、

室内で熱した空気を排出し、冬は閉じて

熱を逃がさないようにと調節をしていたものと思われます。

IMG_4418

トイレの床付近に設けられた開口の向こう側は、検査室で、

今と変わらないシステムがすでにあったことが分かります。

IMG_6894

他にも受付なども昭和初期の姿がそのまま残っており、

どこもとても興味深く、もっともっと見ていたい建物でした。

IMG_4409

お誘いいただきまして、ありがとうございました。

また、最後までお読み下さり、ありがごうございました。

先日の日曜日に行ってきました『フォスター+パートナーズ展』

打合せの後でしたので、開館時間が心配されましたが、

森美術館の素晴らしいところで、火曜日を除いて

22時まで開館していると言うことで、十分に間に合いました。

IMG_3327

日本の美術館、博物館などは、

いまだに17時位までしか開館していないところが多く、

文化度が上がらない原因のひとつではないかと思いますので、

都心の美術館ですし、夜間も開館していることは、

とてもいいことではないかと思います。

IMG_3325

会場には、昨今増加していると話題に上ることの多い

外国人観光客の方々を沢山お見受けしました。

六本木ヒルズの高層階(53F)にあると言う立地から、

作品の展示を見ると同時に夜景を楽しむことのできますので、

皆さん夜景をバックに熱心に自撮り棒で撮影をしていました。

また、展示できる作品は選びますが、

今回の展示のように内容によっては

都市を見下ろす景色が相乗効果を生みそうです。

IMG_3329

とにかく東京の密集度は、物凄いと改めて思いました。

明日は『建国記念の日』ブログはお休みとさせていただきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。