昨日は、木造住宅デザイン研究会ユアホームの地域会

『広島の木造住宅研究会(仮称)』に参加するために

広島まで行ってきました。

地域会は、埼玉、愛知につづいて3都市目の開催でしたが、

また一味違った方々にお集まり頂きまして、

地域色のある、得るものの多い会になりました。

ご参加くださった皆様、ありがとうござました。

044

そして今朝は、帰りの飛行機の便までの少しの時間でしたが、

原爆ドームと広島平和記念資料館へ行って来ました。

高校の修学旅行以来で、ちょうど紅葉がきれいでした。

025

川を挟んで、平和記念公園側から見た原爆ドームの姿です。

左奥のこの位置にはビルを建てないで欲しかったなぁ・・・と。

022

川を渡って近づきますとレンガ造の内部が現れていることや

突き出た鉄骨が変形していることなども見ることができました。

038

そして資料館には、原爆投下前の街の模型と

その後の街の模型が並べて展示されていてました。

039

写真左側に残った建物が原爆ドームです。

028

今回、平和記念公園のモニュメント越しに原爆ドームを臨み

1996年に世界遺産に記載された原爆ドームは、

この地域だけでなく、日本の中で、そして、世界の中で、

その存在感は果てしなく大きく、非常に重いものだ

と言うことを改めて感じることができる良い機会になりました。

今日は、先日行って参りました名古屋の街で気づいたことです。

以前、川崎駅周辺の歩道に設置されていた駐輪場のことを

このブログに書いたことがあるのですが、

同様の駐輪場が名古屋駅周辺にも整備されていました。

013-crop

でも、名古屋では車道側にバイク用の駐輪場も

設置されていて、こんなパターンもあることを知りました。

また、駅前にはモード学園のスパイラルビルが建っています。

新宿の東京モード学園のビルもそうですが、

ランドマークとして、とても印象的な建物です。

011

そして、駅に接続している名古屋高島屋店には、

クリスマス用でしょうか?華やかなディスプレイがされていて、

人々の目を引いていました。

007

最後に夜の街で目を引いたのは、テラス席です。

こんなのは初めてでした。

014

写真がちょっと手振れしていて見にくくてすみません。

4人掛けのこたつ席です。

所変わればですね、名古屋はとても楽しい街でした。

昨日は、午後からお休みをいただいて、

芸術の秋を楽しむ その2でフラメンコを堪能してきました。

ロシオ・モリーナ

3歳から踊り始め、17歳でマリア・パヘス舞踏団へ入団。

2010年には26歳でスペイン舞踏会最高の栄誉と言われている

「Premio Nacional de Danza2010(スペイン舞踏家賞)」

を受賞した、トップ若手バイラオーラのお一人です。

表現力豊かなしなやかな腕や

己の肉体を自在に操るその身体能力の高さ、

卓越したリズム感、そして、

グラスを効果的に使った演出の新鮮さ。

フラメンコと言うと土の匂いのするようなイメージもありますが、

この舞台は、洗練されたとてもセンスのいいフラメンコでした。

001

会場は、新宿文化センター。

お隣に新しいく新宿イーストサイドスクエアという

商業施設を含めたオフィスビルが完成していました。

013

ガラスがフラットに並べられているのではなく、

面を違えてあるので、光が当たるといろいろな方向に

反射して、キラキラとミラーボールのようです。

002

ビルの足元には、ちょっと変わった建物もあって、

目を引きました。