昨日は、春三番の強風が吹き荒れて、

暖かかった葉山ですが、

今日は再び、寒~い一日になりました。

そのためでしょうか、午後から銀行と郵便局へ行きましたが、

人影も少なく、待つことなく用が済みました。

IMG_8576

少し前の日曜日のことです。

現在、新築計画を進めているご家族の愛犬

ハナちゃんが一緒に打ち合わせに来てくれました。

空之助と初対面です。

IMG_8792

若い女の子にすっかり我を忘れ

猛烈アプローチをしてしまいまして、

すっかりハナちゃんを怯えさせた空之助。

IMG_8793

その後も玄関の外で待つハナちゃんに

会いたくて・・・会いたくて・・・

打合せの間中、玄関に伏せ、

鼻をピーピー鳴らしていましたが、思いはかなわず・・・

IMG_8799

前回の打ち合わせには同行しなかったハナちゃんですが、

ご主人からハナちゃんの匂いがするらしく、

入念にチェックする空之助。

もう少し、本能の赴くままではなく、

自制が効くと良かったのですが、

今後もハナちゃんと会うことは、ちょっと難しそうな

空之助でした。

2月も最後の週末です。良い週末をお過ごし下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

毎年、味噌の仕込みを行う日の空之助は、

大豆を煮始めてから煮え上がり、つぶす工程まで、

一緒に参加させてもらっています。

IMG_8633

今年は、大型犬の空之助を恐れることなく、

子供たちがたくさん遊んでくれました。

IMG_8632

この大きさの違いを物ともせず、果敢にスキンシップ。

IMG_8636

皆に囲まれ、撫でられ、至福の時間です。

IMG_8654

一転、皆が急に動き出したため、

逃げ出すべきか、様子を見ながら思案中。

IMG_8661

掃除に片付けに大活躍の合間には、

空之助とも遊んでくれていました。

IMG_8731

午後はずっと、隔離されていて寂しかったのか、

皆さんを見送った後、田中に甘える空之助でした。

空之助くんも1日、お疲れ様でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

年明けから始まりましたマンションリフォーム工事、

徐々に仕上げの段階に入って来ました。

IMG_8582

大工による壁の板張りが終わりまして、

今日は、天井の塗装工事が行われていました。

IMG_8584

今回、各個室の壁は、クライアントご家族の

皆さんで琉球漆喰を自主施工することになっています。

そこで、プロでも塗るのが大変な天井は、

塗装で仕上げることにしました。

IMG_8580

昨日、下地処理を施した上に、先ずは下塗りをします。

IMG_8586

その後、更に仕上げ塗をして完了です。

天井が仕上がり、室内が明るくなりました。

明日からは、個室以外の部分を仕上げるために

左官職人さんが入ります。

その様子は、またご報告できればと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日は朝から、神奈川県民ホールへ。

とは言いましても大ホールではなく、大会議室で

建築士定期講習会を受講してきました。

IMG_8885

建築士には設計及び工事監理の業務独占権限が

付与されておりまして、その業務に従事するに足る

十分な知識及び技能を有している必要が求められます。

しかしながら、近年の建築技術の高度化に伴い、

建築物の高層化、大規模化、複雑化等が進展し、

建築基準法令の改正等も頻繁に行われるなど、

常にその知識を更新する事が難しくなっております。

そこで、平成18年の建築士法改正により、

建築士事務所に所属する建築士は、原則3年ごとに

定期的に講習を受けるよう定められました。

IMG_8887

と言うことで義務化以降平成22年、平成25年につづいて、

平成28年の今回が3回目の定期講習会でした。

10時半から18時半までたっぷり8時間、

225ページのテキストを一気に読みます。

最後の1時間は、考査を受けまして、

合格する必要もあります。

今日は、70名ほどの建築士が参加しており、

会場は一杯になっていました。

講師の方も受講された方も皆さまお疲れ様でした。

今日は暖かい一日でしたが、週末はまた寒くなるそうです。

どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

週末は良いお天気にも恵まれ、

ぐっと冷え込んだ中、味噌の仕込みが出来ました。

その様子は、追ってご紹介したいと思っております。

写真は日曜日のお昼頃です。

まだこの時間でも富士山がきれいに見えていました。

IMG_8504

上空は快晴で、海の色もきれいです。

IMG_8508

お隣のレオン君もウッドデッキで日向ぼっこです。

とっても気持ちよさそうで、羨ましいです。

この後、背中を撫でたらぽっかぽかでした。

IMG_8509

次の写真は、今日の森戸海岸です。

IMG_8514

丁度打合せに向かう時間が、日没近くでしたので、

ちょっと海岸を覗いてみました。

IMG_8517

すると夕日を遮るように雲がかかっていましたが、

漏れる光が放射状に広がり、きれいでした。

IMG_8806

打合せに向かった先は、現在リフォーム工事中のマンション。

間仕切り壁が出来はじめ、少しずつ形が見えてきました。

IMG_8803

今日は、キッチンの壁に貼るタイルを

取り寄せたサンプルの中から決めていただきました。

どんな仕上がりになるのか楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。