葉山・鎌倉・逗子・湘南の注文住宅は工務店【松匠創美】
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
マンションリフォーム/ビフォーアフター1
今日は昨日に引き続きまして、
先週お引き渡しを終えましたマンションリフォームの
ビフォーアフターをご紹介したいと思います。
昨日もご覧いただいたリビングダイニングです。
カーテンボックスだけは、以前のままです。
壁・天井は、写真で違いが分かりにくいと思いますが、
床の質感の違いは幾分、お分かり頂けるのではないでしょうか。
今回は、ほとんど稼働したことのないと言う
古いエアコンはすべて撤去し、
リビングのエアコンのみ新しいものへと交換しました。
リビング横にあった和室は、子供室へと変わりました。
この子供室、リビングと上部で繋がっています。
子供室2室の内、1室には掃き出し窓があるのですが、
奥になる部屋には、窓がありません。
そのため、窓のない部屋へは、リビングと
もう一方の窓のある部屋から、光を採り入れ、
空気環境も均一化するように配慮しました。
奥の部屋側からは、こんな感じに見えます。
以前はご家族皆さんで川の地になって
お休みになっていたと言う和室です。
解体してみますと日々の寝汗で、
床下のベニヤがだいぶ傷んでいましたので、
下地のベニヤから交換をすることにしました。
少し長くなりましたので、次回に続きます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
マンションリフォーム/完成
今日は、今年の初めに着工し、
先週お引き渡しを終えたマンションリフォームの
ご紹介をしたいと思います。
こちらのマンション、一般的なマンションのように
四方を住戸に囲まれているタイプではなく
傾斜地に建つ雁行型の為、階下は住戸ではなく地面で
外気に面する壁が多く、窓も比較的沢山ついています。
その分、結露に悩まれて居られる住戸も多いとのことでした。
今回は、解体時に壁の中に結露水が溜まっていた南の壁には
杉の無垢板を貼り、それ以外の壁、天井は
すべて漆喰仕上げとし、床にも杉の無垢板を貼ることで、
全体的な室内の調湿能力を高めました。
加えて、床下から壁体内に流れ込む冷気を抑えるため、
床下へ隈なく断熱材を充填し、開口部廻りの隙間にも
断熱材を付加しました。
施工後、温度センサーで室温を確認したところでは、
床面と天井面の温度差も以前より狭まっていましたので、
効果が出ることを期待して見守りたいと思います。
次回は、ビフォーアフターをご紹介いたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
オフィスの席換え
今日は、久しぶりに空之助のことです。
少し前、オフィス内の席換えがありまして、
これまでは、松田の机の下が空之助の席だったのですが、
現在は、私の机の横に移動になりました。
写真が、現在の空之助の席です。
先代犬の陸、花と使ってきたベッドですが、
空之助には少々小さいようで、収まりきっていません。
一回り大きいものを用意してあげたのですが、
こちらがいいとのことで、現在もはみ出したままです。
その姿がおかしかったので写真を撮っていると、
写真嫌いの空之助、一瞥して、また寝てしまいました。
横から見てみますと、
完全にベットに収まりきっていないことが分かります。
毎日、いろいろな事が起こりますが、
フッと視線を落とすと、こんな空之助の寝姿に
心癒されている、犬バカです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。