葉山・鎌倉・逗子・湘南の注文住宅は工務店【松匠創美】
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
低温情報
今年の春は日替わりで暖かい日と寒い日がやって来るので
何だかいまひとつ春の勢いに乗れない感じがします。
日曜日は初夏の陽気、昨日は真冬、今日は春真っ盛り、
そして明日はまた冬へ逆戻り、
14年ぶりに低温情報が出ているらしいです。
おかげで桜が長く楽しめた反面、煙るような満開を
味わうことが出来ず、少し残念な気持ちも残ります。
体調を崩されている方も多いと聞きます
皆さんは大丈夫でしょうか?
我が家の空(クウ)は大の暑がりです。
今日のように暖かい日は少々グッタリしています。
写真のようにこちらに脚だけ覗かせて寝ていたりします。
この場所は以前コピー機を置いていたところなので
床暖房が入っていません。
そのためここだけひんやりしているのです。よく知っています。
上から見るとこ~んな感じで寝ています。
早く、床暖房入らずになるといいね。空ちゃん。
□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff
事業仕分け
最近お湯を沸かすための給湯器は
環境に配慮したものが多く開発されています。
オール電化住宅では深夜電力で沸かすエコキュート、
ガスで電気とお湯を同時につくるエネファーム、
ガスエンジンで発電してその熱を使ってお湯もつくるエコウィル、
廃熱を再利用して効率をアップしたエコジョーズなど
そんな環境配慮型の給湯システムを設置すると
金融機関によっては住宅ローンの金利の優遇があるようです。
ローンを組まれる際は確認されるといいかもしれません。
そして先週、東京ガスの営業の方たちが事務所へ訪れました。
今回お知らせに来てくれたことは、
今年度分のエコウィルを設置した場合の
国の補助金制度についてです。
補助金の金額は 112,000円
今年度は第1期の4月13日~6月25日と
第2期の7月1日~9月30日の計2回募集があり、
10月29日までに設置が完了するものが対象となるようです。
お話によりますと、先般話題になりました事業仕分けによって
今後は前出のエネファーム以外については
国の補助金が出なくなる可能性が高いそうです。
*写真の高台に建つ眺めのいい家の
右隅に設置してあるのがエコウィルです。
□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff
お祝い返し
葉山は今日も、風がまだまだ冷たい一日でした。
でも、タンポポがあちらこちらで咲き始めています。
以前、メーカーの営業で松匠創美を担当してくれていた女性が
昨年末にご自身で新しくサンドプラストの工房を
開業されたとのお知らせをいただきました。
いつも元気があって、ガッツを感じさせる方だったので
知らせを聞いて、とてもうれしく思いお祝いを送りました。
すると先日、素敵なお返しが届きました。
昔ながらの製法で作っている琉球ガラス工房のガラスに
松匠創美の社名を入れてくれたものです。
何てうれしい贈り物でしょう。感激です。
廃ビンを利用したガラスと言うのも気に入りました。
ありがとうございます。大切にします。
*サンドブラスト工房 MAKANA
そして、喜んで早速窓辺に飾らせていただいたところ
相変わらず初めてのものに極端に弱い、空(クウ)は
ワンワン攻撃を仕掛け、挙句の果てには
手前に置いてあった植木鉢を落として割ってしまいました。
ガラスの方じゃなくて何よりでした。フーッ。
ビックリさせないで下さいね。空ちゃん。
□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff
おめでとうございます。
昨日は棟梁こと松田の誕生日でした。
スポンジケーキやムースが苦手なので
今年はサンルイ島のベリーが山盛りのパイでお祝いしました。
ロウソクは大変なので下一桁の分だけを並べることにしました。
みんなでいただいたのですが、とっても美味しいパイでした。
松田は2切れをペロリと食べたにもかかわらず
もっと食べたいと言っていました。
そしてプレゼントは念願のBoseのイヤホーン(2代目)です。
先代をすぐに壊してしまったので誕生日まで待たされていました。
そのせいもあって、とても喜んでもらえて、何よりです。
今度はもっと長く使えるようにしてください。
そして、今年も元気にこの日を迎えたことにおめでとうございます。
□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff
地盤調査
今日は地盤調査の日でした。
通常可能な限り地盤調査には立ち会うようにしています。
敷地には土筆が顔を覗かせていましたが、
調査をしていると通りがかりの方々も
何をしているのか興味津々で眺めて行かれます。
そんな中、近くにお住すまいとおっしゃる方が
「この辺はどんな感じなの?」と声を掛けてこられました。
近くに川が流れていますので
その影響が見られることをお伝えすると、
「この辺は田んぼだったからねぇ」と、教えてくれました。
こんなお話もありがたいものです。
調査開始。
こちらは、調査を終えて抜いた所。
先端に良好な地盤に達した際の土が付着しているので
どんな土質か確認します。
採取した土です。
報告書が出てくるのには後日なので
詳しいことはもう少し待たなければなりません。
□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff