気持ち良さそうに昼寝中の猫の存在に、空が気づきました。

2009e5b9b46e69c88e38080e69caae79fa5e381a8e381aee981ade98187efbc9fe381aee7a9bae381a1e38283e38293-0021

すかさず空が、得意ののワンワン攻撃をしかけると

安眠を邪魔されて、ムクっと起きあがった猫と

空のにらみ合いが、始まりました。

その間も、空のワンワン攻撃はおさまりません。

2009e5b9b46e69c88e38080e69caae79fa5e381a8e381aee981ade98187efbc9fe381aee7a9bae381a1e38283e38293-0041

この後、猫はあきれて、去っていきました。

 

今週からリフォーム工事が始まった現場で

床下から古い新聞が出てきたので広げてみると

昭和7年のものでした。

2009_0617cj

2009_0617ch

今日お会いした時に出てきた新聞の話しをしていましたら、

リフォームのご依頼があった時には

「少なくとも10年は、この家に住み続けたい」とのことでしたが

実際は

「4才の息子さんが大学を卒業するくらいまでには住み続けたい」

と、考えているというお話で、まさに目指せ100年住み継ぐ家です。

この家の長い歴史の中で

松匠創美が、かかわれることを光栄に思います。

月に一度、6kgちょっとのオージービーフを購入しています。

p6150003

それを2cm角程度の大きさに切り分けます。

p6150007

次に、50gづつに包んで冷凍します。

p6150016

ここまでの作業は、3人でたっぷりと1時間。

かなりの労力が掛かってます。

最終的にこれは、花と空のおなかの中に

あっと言う間に、消えていきます。

来週から、リフォーム工事が始まる葉山のお宅へ

打合せに伺った帰りに

花に囲まれて、気持ちよさそうに

くつろいでいる猫をみつけました。

dscf0003

邪魔をしないように、そっと写真を一枚、撮らせてもらいました。

今日は、逗子で打合せでした。

帰り道、ふと曲がりかどの看板が気になり、奥へ入ってみると

なにやら視線を感じ、見上げると

2階の窓辺でくつろぐ猫でした。

p6110002-3