葉山・鎌倉・逗子・湘南の注文住宅は工務店【松匠創美】
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
扇風機の古今
今、ちょうど遠くで花火の音がしています。
今日は、第65回鎌倉花火大会が行われています。
足元では、空之介が神妙な顔をして、
時折大きなため息をついています。早く終わるといいね。
予報では、お天気が崩れると言っていましたが、
思いのほか晴れて、ムシムシと暑い一日でした。
こんな日に活躍するのが、扇風機です。
30年ものの扇風機が壊れてしまったため、
昨年、縦型タイプの扇風機を購入しました。
この扇風機、外観上は変化しないのですが、
しっかりとスイングした風を届けてくれます。
これは、動くものに滅法弱い空之介ために選びました。
そして、使っていないときにはコンパクトに
寄せておくことが出来るところも良い点です。
こちらは、リフォームの打合せに伺った際に、
現役で働いていた扇風機です。
あまりに立派なお姿に、撮影させていただきました。
造りがしっかりしていて、肉厚感があります。
造りの良いものが、愛され、
大切に使い続けられている様子は心が温まります。
松匠創美で建てた家もそうでありたいと思うのです。
MOSQUITO
夏のうだるような暑さが大好きな者としましては、
このところの朝晩は少し涼し過ぎて、
昨夜もダウンのブランケットに包まれていました。
とは言いましても、蚊たちの攻撃は緩むことはありません。
そこで、今年から戦力に加わりましたのが、
『ELECTRONIC MOSQUITO SWATTER』
蚊取りラケットと呼んでいます。
戦力としてかなり力を発揮してくれるとの体験談を聴きつけ
導入してみることにしました。
最初はうまく使いこなすことができなかったのですが、
ここへきて、コツを呑み込めてきまして、
本領を発揮してくれています。
我が家の中ではひときわ違和感のある容姿が
最初は気にならなくもなかったのですが、
最近の活躍ぶりから、この際目をつぶろうとの思いに至りました。
これからの更なる活躍に期待をしています。
シロクマとペンギン
おととい、きのうとフィギュアスケートのお話でしたが、
今日も氷のお話です。
最近ではいろいろな情報がメールで舞い込んできます。
先日、そんな情報の中に、興味を惹かれるものがありました。
シロクマとペンギンの氷をつくることができる容器です。
早速、注文をしてみました。届いた容器は、シリコン製で、
氷の出来上がり具合は、写真のような感じです。
中々涼しげで気に入りました。
大きさも、コップ一杯の飲み物を冷やすのに
ちょうど良いサイズでした。
溶けていく様子は、こんな感じです。
おかげ様で今朝は、梅ハチミツを
よりおいしくいただくことが出来ました。
撮影と検査と試験
今日はお天気にも恵まれまして、
『大黒柱のある家』の撮影を行いました。
最近ではいつも撮影をお願いしているカメラマンの中島さん。
猛暑の中、汗びっしょりになりながら頑張ってくれました。
いつも我儘に答えて下さってありがとうございます。
本日撮影をしました写真が、仕上がって来ましたら、
また、ご紹介させていただこうと思っております。
さて、撮影の合間に、午前中には建築の完了検査を受けました。
本日の検査員さん、とても丁寧に確認をしてくれて、
特に指摘事項はなく、無事終了致しました。
そして、午後は、気密試験を行いました。
気密試験とは、対象建物にどのくらいの隙間が空いているのかを
測定する試験なのですが、これは今回、トライアルと言うことで
壁の断熱材の施工を専門の職人さんに依頼しましたので、
その結果を計測してみようと言うことで実施されました。
*この気密試験につきましては、とても良い結果が出ましたので
後日改めてご報告したいと思っております。
そして、夕方からは、水道局による検査がありました。
こちらも、無事完了しまして、盛りだくさんの一日を終え、
明日の引き渡しを迎えることが出来そうです。