今日の葉山は、とても気持ちの良いお天気でした。

暑くもなく、寒くもない、こんな穏やかな日が

少しの間、続いてくれると良いのですが、

どうも台風シーズンはまだ終わっていないようですので、

気が抜けないようです。

014

今朝は、雪止め取付工事の立会いに行きました。

昨シーズンは珍しく、葉山周辺にも大雪が降りました

それまでは、積もるほど雪が降るようなことがない、

この辺りの屋根には、あまり雪止めがついていませんでした。

そのため、生垣が倒れてしまったり、車をへこませてしまったりと、

落雪による被害を多く耳にしました。

そんな環境の変化から、昨年リフォームをさせて頂いた

クライアントさんから依頼をいただくことになりました。

003

耐久性のあるものでとのご依頼でしたので、

軒先付近にステンレス製のL型アングルを取付けました。

002

アングルを留める金物もピッチを細かくしてあります。

011

大きさはこの位です。写真は職人さんがとってくれました。

昨日は台風被害で10件ものお宅を回らなければならず、

大変だった職人さんですが、今日は予定通り来てくれました。

冬が来る前に、無事、雪止めが取付けられ安心しました。

どうも、ありがとうございました。

昨晩から今朝にかけて関東をかすめていった

今回の台風26号は、伊豆大島に甚大な被害をもたらしました。

既に16人もの死亡が確認され、未だ行方不明者も

多数いらっしゃるようで、年々増大しているように思える

台風被害に、脅威を感じずにはいられません。

また、今日の午前中は、鉄道のダイヤの乱れによる

困難に見舞われた方々がたくさんいらっしゃったようで、

大変だったことと思います。お見舞い申し上げます。

おかげ様で、葉山辺りは深夜の出来事だったと言うことあり、

その凄さを目の当たりにすることなく、過ぎていきましたが、

台風の後にクライアントさんからご連絡をいただくと、

何か被害に合われたのかと思い、心配になります。

032

こちらは台風被害ではなく、現在リフォーム中の現場写真です。

長年雨が侵入していたようで、

すっかり梁が腐って無くなっています。

PA030071

同じ部分を内部側から見たところです。

この場合、複雑な2階の屋根形状が原因だと思われます。

谷の多い屋根形状は、シーリング材に頼っていることが多く、

長い年月を経ると、シーリング材が劣化し、

雨が侵入してしまう可能性が高まります。

屋根形状だけでなく、複雑な外観の建物の場合には、

定期的にシーリング材を打ち直すことがおすすめです。

今日も葉山は夏でした。台風が近づいたりしていますが、

ここ数日の暑さで、体調が徐々に回復しています。

暑いと調子が良くなる体質なのです。

しかし、日曜日くらいからは秋が来るようで、残念です。

001-crop

ところで、空之介、狂犬病の予防接種をしていただいて以降

ずっとお腹ぴーぴーが続いています。

亜鉛を飲ませたのが原因かと考え、サプリをやめてみましたが

改善する様子がありません。

2週間以上経ちますが、一進一退を繰り返していますので、

獣医さんに相談してみることにしました。

すると、絶食して様子を見るようにとのことです。

023

写真では、おいしそうにプリンのお裾分けを平らげていますが、

現在の空之介は、空腹に耐えているところです。

011

そして、亜鉛は食を変えて、

食べ物から摂るようにした方が良いと伺いましたので、

亜鉛を含む食材を探して選んだのは煮干しです。

しかも、無添加・・・まずは自分で試食してみることに。

それはそれは、本当に素晴らしく、おいしい煮干しです。

そこで、事務所のみんなにもお裾分け。絶賛されました。

これには、空之介も大喜びです。

ごはんに混ぜると、煮干しを探して食べるくらいです。

お腹いっぱい食べられるように早く治そうね、空之介。

秋の楽しみのひとつ、今日は読書についてです。

いつも早朝、湯船につかりながら読書をしています。

もう少し続きが読みたくて、あと1ページ、もう1ページとしていると

長湯になってしまいますので、そこは自制が必要です。

でも、夏の間は、長く浸かると湯上りが暑つ過ぎるため、

短めにしていましたが、この季節には長く浸かっていられますので

ゆっくり読書が出来ることが日々の楽しみになっています。

009

今日は、最近読んでとても気に入った本をご紹介いたします。

『 暮しの哲学 』 池田晶子著

14歳という年齢について書かれている節があるのですが、

以下引用です。

生まれるということは、言語と論理を獲得することだと私は理解しています。それが「考える」ということの始まり、したがって「人間として」生まれるということなのです。言語と論理の獲得以前、人は自らの感覚はじめ事象を対象化することができない。「それは何か」を言うことができない。言語と論理を獲得して、初めて人は、「それは何か」を言えるようになる、理屈によって理解できるようになるわけです。

この能力、すなわち「ロゴス」に目覚めるのが、どうも14歳という年齢のようなのだ。

引用おわり。

この節を読んで、自分にとっての14歳も、自己が確立した時で、

この大切な年に、素晴らしい先生との出会いがあり、

その影響は、その後の自分の人生に

大きな影響を与えてくれたと思って居りましたので、

これまではよく14歳を物心がついた年齢と言っていたのですが、

とても納得のいくその解釈に思わず唸ってしまいました。

いつも仕事の本以外は、読み終えると古本屋さんに出しています。

手元に残す本はわずか、年に1.2冊です。

この本は残ることになった大切な1冊になりました。

今週ずっとご紹介をしております、

先週引き渡しを終えましたリフォーム工事のことは、

今日が最後のご紹介となります。

108

最後のご紹介は、オリジナルで製作しましたキッチンです。

元々独立性の高いキッチンでしたが、

これをオープンなキッチンにしたいとのご希望でした。

P7080027

そこで、オープンキッチンにする際に検討しましたのは、

シンクの位置です。

元のキッチンはシンクの位置が外向きに配置されていました。

これをリビング側を向くようにするためには、

シンクの位置が移動しますので、工事費がアップします。

それでも、折角オープンタイプのキッチンにされるのであれば、

シンクはリビング向きにする方が良いとのことで決まりました。

091

元々シンクキャビネットがあった側には、吊戸棚だけを設け、

その下は、カウンター収納が置けるスペースになっています。

リビング側のキャビネットは収納として使えます。

この部分には、学校関係の書類をとじているファイルなどが

納められたら便利かも!とのご希望がありましたので

奥行きを調整して、ファイルが収まる奥行きの部分と

奥行きが浅い部分の2種類の奥行きにしました。

先日お伺いすると、奥行きが浅い部分には、

DVDがピッタリ納まって、ちょうど良かったと喜んで頂きました。

P7080012

そして、キッチンの隣には、ユーティリティがあります。

そこには、武骨な洗濯機用の配管スペースがありましたので、

少し整理をすることにしました。

110

配管を隠していた、ライニングを新しく造りなおし、

元々付いていたであろう、掃除用流しを改めて設けました。

まだ、お子さんが小さいので、活躍してくれることと思います。

そして、洗濯機水栓は埋め込みタイプでスッキリさせました。

部分的ですが、家具を造らせて頂いたことで、

空間の雰囲気が軟らかくなったような気がしています。

少しずつ変化していく素材を存分に味わっていただけたら

と思います。