葉山・鎌倉・逗子・湘南の注文住宅は工務店【松匠創美】
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
ヒバと十和田石のお風呂完成
今日の午後は葉山の事務所からすぐ近くで、
リフォーム工事をしておりました現場のお引き渡しでした。
住宅業界は現在、
年内中に既存認定品の防火窓の出荷停止、
消費税の増税による駆け込み需要、
木材利用ポイントによる国産木材の品不足、
と大混乱が生じております。
そんなこともあり、通常の納期で材料が入らなかったり、
職人不足で、職人の確保が難しくなったりしています。
そんな中、無事引き渡すことができまして、
ホッと一息つくことができました。
ご協力下さったみなさんのおかげです。
どうもありがとうございました。
さて、詳細は後日改めてご紹介をさせて頂きたいと
思っておりますが、写真は完成した浴室です。
ヒバの香りが扉を開けると溢れ出てくる感じです。
十和田石との組み合わせもとても品良く仕上がりました。
こんなお風呂で長湯ができたらきっと幸せだろうなぁと
思ったりしています。
広島へ
こんにちは、空(くう)です。
いつもブログを読みに来てくれてありがとうございます。
今日は、ご主人さまが広島へお仕事で出掛けてますので
お休みさせて頂きます。
また、お越し下さると嬉しいです。
(代筆、田中)
左官仕上げの仕上げ方
そろそろ仕上げの工程に入って来ましたリフォーム工事です。
今回は壁を左官で仕上げますので、
その仕上げ方(パターン)につきまして、先週末に、
実際の壁に塗って確認をしていただきました。
事前にクライアントさんのイメージをお聞きして、
何パターンかのサンプルを造って見て頂いていたのですが、
実際、壁に塗っていただくと、その説得力が違います。
今回パターンをつけるための道具を
いくつか用意してくれていたのですが、
その中でもクライアントさんのご希望に合わせて、
職人さんが手を加えてくれたオリジナルの櫛を使った
パターンをすぐに気に入って頂くことができました。
パターンが決定しましたので、
あとは、仕上がりまでどうぞよろしくお願い致します。
心が安らぐこと
今日は木材利用ポイントの申請書類のことで、
朝から林野庁の審査担当と喧々囂々がありました。
所員一同、納得のいく説明を聴くことができず、
お天気同様スッキリすることが出来ない一日でした。
と、言うことで、今日も建てた家についてご紹介を
と考えていたのですが、また次の機会にしたいと思います。
そこで、飼い主にとっては心安らぐ、かわいい空之介の話です。
いまさらですが、空之介の犬種はゴールデン・レトリバーです。
国際公認血統証明書とかもいただいた記憶がありますが、
性格は、あまりゴールデンらしいおおらかなタイプではありません。
でも、レトリバーらしく、郵便物を咥えて届けには来てくれます。
しかし、残念なことに、郵便物を渡してはくれません。
「ちょうだ~い」と言って手を出すと、クイッと顔を背けて
とれない様にして、遊んでいるのです。
こちらが相手にしないと拗ねて上の写真の様になります。
この時も、田中の靴を持って来たにも拘らず、
田中が追いかけて来てくれないので、ふて寝しています。
こちらは、やっと田中が追いかけてきてくれて、
しばし相手をしてもらったので、ご満悦な空之介です。
こんな姿をみていると、スーッと心が安らぎます。