今日は朝から冷たい雨でしたが、先週末位から葉山の山も

色づき始め、彩り豊かになって来ました。

IMG_0373

正直、紅葉と言うのはおこがましい程度ですが、

枯葉色の中にちらほら黄金色や紅に染まった葉が見られ、

それなりに秋を楽しむことができます。

IMG_0375

そんな週末は、中学校の同窓会へ参加して来ました。

まだ少し早い夕方、会場へ向かう際、

夕焼けがビルのカーテンウォールに写り込み、きれいでした。

IMG_0369

最初に担任の先生にご挨拶に行くと、

あなたは変わらないわねぇ~と言われ、

自分はどれだけ老けた中学生だったのだろうと笑ったり、

そんな変わらなかった子もすっかり変わった子も

皆、参加するには勇気が必要だったけど、

勇気を出して参加して良かったと言っていました。

それはきっと、昔話も楽しいですが、

卒業から現在まで、それぞれが年を重ねた今だから

昔は話せなかったような事を話せるようになったことが

楽しかったからだと思います。

次回は7年後の東京オリンピック年とのこと、

また会える日が楽しみになりました。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

今回は、店舗の内装工事をさせて頂きました。

鎌倉駅入口交差点にある花屋さん2Fに明日オープンする

ジュエリー工房 『ジュエリー由美 』さんです。

今回のご依頼は、店舗の契約から3週間余りで、

オープンというタイトなスケジュールと言うこともあり、

各メーカー、業者さんには多大なるご協力をいただき、

無事、形にすることができました。

そんな事情で、本日は、残念ながら店内の写真を撮る余裕がなく、

オープンしてから撮らせていただきたいと思っています。

001 (2)

唯一、1枚だけ写した写真は、

本日取付終えたカーテンの写真です。雰囲気よく仕上がりました。

003

明日オープンのジュエリー由美さんは、

鎌倉市小町1-5-23今川ビル2F(1F花屋さん HANASHIGE)

営業時間は10:00~19:00、定休日は火曜日です。

また、11月22日(土)~11月30日(日)まで

オープニングセールを開催していますので、

お近くへお越しの際は、是非ご覧になってみて下さい。

パールをメインに写真のような個性的なジュエリーもございます。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

今日の葉山は朝から冷え込み、

昼には冷たい雨が降り始めました。

まだ寒さに慣れていない身には、この寒さは沁みます。

004

写真は今週水曜日、3時過ぎ頃の西の空です。

ブルーグレーの厚い雲が、傾いた太陽の光を浴びて、

黄色く染まっているその色合いがきれいでした。

003 (2)

同じ日、午前中の東の空です。

ちょっと変わったこの雲の形は、なんという名前なのでしょうか?

あまり見ないような気がします。

003

こちらは、今月初め、五反田へ打合せに出掛けた際、

通りがかりに見かけたグリーンウォールです。

この日も雨降りだったので雨に濡れて瑞々しさが増し、

その青々とした壁がとても新鮮で目に止まりました。

005

近寄るとこんな感じでいろいろな種類のグリーンが

センスの良く配置され、植えられているのですが、

今度は晴れている時に見てみたいと思います。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

今日は10年ぶりに会社の健康診断を受けて来ました。

バリウムを飲むのも10年ぶり、先に受診をした男性陣に

思ったより飲みやすかったと言われ期待していたのですが、

やはり結構辛くて、涙目になりながら胃のX線撮影に望みました。

002 (2)

とは言うものの、10年前に比べれば・・・

そうとう飲み易く、楽になっていたとは思います。

あとは、飲んだ後がどうかも心配です。

いつも不規則になり易い体質ですので、

毎朝、水を600ml飲むようにしているのですが、

今朝は血液検査のためにその水分補給をしなかったため、

正常に戻るには、更なる努力が必要になりそうです。

001 (2)

健康診断が行われていた会場は横須賀でしたので、

受診後は昨晩、9時以降食事をしていけないことを知らず、

夕食を食べ損ねた田中と

横須賀港の近くで昼食を食べてから戻って来ました。

写真は横須賀港です。抜けるような青空、きれいでした。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

11月も後半に入り、いよいよ冬の気配がしてきた現場で

晩秋らしいお茶菓子の差入れをいただきました。

栗と柿、柿を模したお菓子には本物のヘタが乗っています。

どちらもとてもおいしくて、目も舌も喜んでおりました。

ありがとうございます。ごちそう様でした。

002 (2)

その同じ日、午後はビックサイトへ出掛けたのですが、

ホームショーの後、見た夕景は、葉山とはひと味違う

都会の美しさでした。

026

都市の夕暮れは久しぶりでしたので、目に新鮮に写りました。

029

その後は、横浜ランドマークタワーへ立ち寄ったのですが、

既にツリーが設置されていました。

今年のテーマはシンデレラのようです。色が変わります。

035

昨日の午後は、お茶の水へ出掛けたのですが、

帰る頃にはすっかり陽が沈み、ツリーに明りが灯っていました。

001 (2)

ツリーの奥にはニコライ堂が建っています。

街全体が随分と華やかさを増してきているようです。

002 (3)

LEDとはいえ、樹にあまり負担がかからないように

点灯するようお願いしたいところです。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。