今日は空之介の横顔の写真から見ていただこうと思います。

019

この真剣なまなざしの先には・・・

そうです、当然おやつがあります。

017

一寸角度をずらしてみますと、

口元がよだれで濡れているの分かってしまいます。

それでも、この角度からの写真を撮りましたのは、

知人から犬の像を頂いたからです。

004

彫刻家の太田昭夫さんが作られたものとのこと。

この角度からの犬の口元、とっても好きなんです。

001

一枚目写真の空之介はこちらの角度でしょうか。

彫刻家の太田昭夫さんは、木彫の方ですので、

これは粘土によるもので、習作か趣味の作品のようですが、

素晴らしい作品をいただきました。ありがとございます。

008

目に入るたびに幸せな気持ちにしてくれる

お気に入りのモノが身近に置かれていると、

こころを豊かにしてくれるような気がします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日2月22日は、『猫の日』と言うことで調べてみますと、

猫の日は、愛猫家の学者・文化人が構成する

猫の日実行委員会がペットフード協会と協力して、

「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、

猫とともにこの喜びお噛みしめる記念日を」という趣旨で

1987年に制定したものだと分かりました。

2月22日、が選ばれた理由は、

猫の鳴き声の「にゃん、にゃん、にゃん」と語呂合わせで、

全国の愛猫家からの公募によって決まったことです。

IMG_3381

写真は、愛猫家のクライアントさんから

味よりビジュアルを重視しましたと言っていただいた

バレンタインデーのチョコレートです。

イエイエどうして、おいしく平らげてしまいました。

ごちそう様でございました。

005

2枚目の写真は、猫の日つながりで

日本画家で愛猫家の山下まゆみさんの個展の案内状です。

案内状のハガキには、

「猫と暮らして40年が過ぎ、

共に暮らした猫たちは50匹を超えました」

とあり、その愛猫家度の高さには驚かされましたが、

最近は、猫を飼われているクライアントさんが多く、

猫とのふれあいもありましたので、

猫との暮らしの中から描かれた猫たちを観に

出掛けてみようと思っています。

2016年2月24日(水)から3月1日(火)までは、

高島屋大阪店 6階 美術画廊にて、

2016年3月9日(水)から3月15日(火)までは、

横浜高島屋 7階 美術画廊にて、開催されています。

お出掛けになりませんか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日は今週、葉山町で起こった悲しい事実について。

大きな話題になったようですが、

先の町議会議員選挙でトップ当選した議員が、

覚せい剤の所持で逮捕されてしまったとのこと。

聞くところによりますと、選挙の前までは新聞配達をして

頑張っている姿を見せ、町の人たちへ顔を覚えてもらい、

町議会議員へと立候補したそうで、

そんな姿を見ていた方々の期待の一票によって

トップ当選だったのかもしれないと思うと、

悲しい気持ちになってしまいました。

IMG_3193

葉山へと越してくる前には、議員秘書をされたりしていて、

政治へ参画したいとの強い意志がある方ようでしたのに、

なぜこんなことをしていたのでしょう。

公人になる覚悟が出来ていなかったようで、残念です。

最近は、公人である自覚のない政治家の方々が続々、

取り沙汰されていて、どうなっているのでしょう。

「政治家は誰がなっても一緒、何も変わらない」

との声をよく聞きますが、このままでいいとは思えません。

一票を行使すべく、各人が真剣に取り組むべき時が

来ていると言うことなのかもしれません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

少し前に松匠創美で建てた家のクライアントさんより

棚板を追加したいとの依頼がありましたので

寸法を確認にお邪魔した際に見せたいただいたのが

写真のお家の絵です。

2015-11-11 18.50.35

家の絵を描く時に一番多いのはやはり、

切妻屋根だと思うのですが、

先日お味噌づくりも手伝ってくれたお子さん、

ご自宅が片流れ屋根ということで、

絵に描く時は、ちゃんと片流れ屋根になっています。

2015-11-11 18.50.43

とっても魅力的なお家の絵を見せて頂き、

うれしくて、写真を撮らせて貰っちゃいました。

どうもありがとうございました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お味噌作りをした翌日の日曜日、立春からまだ10日というのに、

予報通りの春の嵐、春一番が吹き荒れました。

IMG_3343

早朝、仮囲いが倒れていないか心配しましたが、

おかげ様で大丈夫でした。シートを巻き上げ、ひと安心。

その後、藤沢、茅ケ崎と移動し、打合せを終えた帰り道、

海岸沿いの道から見ると海は、まだまだ荒れ模様でした。

015

しかし、この日の気温は20度超え、陽気に誘われ、

部屋の中にも春をと、今回の花はミモザにしてみました。

その前に生けていた花は、まんまるの菊。

003 (2)

実はこの菊のことをずっとポンポン菊と思っていたのですが、

もう一種類、ピンポン菊と言う種類もあるということを知りました。

アメリカ生まれの洋菊、スプレー菊の一種がポンポン菊で

オランダ生まれの洋菊がピンポン菊(ピンポンマム)

ということでしたが、区別の仕方は分かりませんでした。

次に手に取る時は、訊ねてみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。