昨日は、春三番の強風が吹き荒れて、

暖かかった葉山ですが、

今日は再び、寒~い一日になりました。

そのためでしょうか、午後から銀行と郵便局へ行きましたが、

人影も少なく、待つことなく用が済みました。

IMG_8576

少し前の日曜日のことです。

現在、新築計画を進めているご家族の愛犬

ハナちゃんが一緒に打ち合わせに来てくれました。

空之助と初対面です。

IMG_8792

若い女の子にすっかり我を忘れ

猛烈アプローチをしてしまいまして、

すっかりハナちゃんを怯えさせた空之助。

IMG_8793

その後も玄関の外で待つハナちゃんに

会いたくて・・・会いたくて・・・

打合せの間中、玄関に伏せ、

鼻をピーピー鳴らしていましたが、思いはかなわず・・・

IMG_8799

前回の打ち合わせには同行しなかったハナちゃんですが、

ご主人からハナちゃんの匂いがするらしく、

入念にチェックする空之助。

もう少し、本能の赴くままではなく、

自制が効くと良かったのですが、

今後もハナちゃんと会うことは、ちょっと難しそうな

空之助でした。

2月も最後の週末です。良い週末をお過ごし下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

週末は良いお天気にも恵まれ、

ぐっと冷え込んだ中、味噌の仕込みが出来ました。

その様子は、追ってご紹介したいと思っております。

写真は日曜日のお昼頃です。

まだこの時間でも富士山がきれいに見えていました。

IMG_8504

上空は快晴で、海の色もきれいです。

IMG_8508

お隣のレオン君もウッドデッキで日向ぼっこです。

とっても気持ちよさそうで、羨ましいです。

この後、背中を撫でたらぽっかぽかでした。

IMG_8509

次の写真は、今日の森戸海岸です。

IMG_8514

丁度打合せに向かう時間が、日没近くでしたので、

ちょっと海岸を覗いてみました。

IMG_8517

すると夕日を遮るように雲がかかっていましたが、

漏れる光が放射状に広がり、きれいでした。

IMG_8806

打合せに向かった先は、現在リフォーム工事中のマンション。

間仕切り壁が出来はじめ、少しずつ形が見えてきました。

IMG_8803

今日は、キッチンの壁に貼るタイルを

取り寄せたサンプルの中から決めていただきました。

どんな仕上がりになるのか楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日の葉山辺り、3時過ぎくらいに予報通り

雪になりました。午前中の青空はどこへやら、

空はどんより、空気も冷え切っていました。

IMG_8497

明日は、松匠創美恒例の味噌仕込みの日。

極端な寒がりの私が、1年に1日だけ

寒くなってくれるように願う日です。

どうやら明日も冬型の気圧配置が続き、

寒い一日になりそうとの予報に一安心です。

今日の雪も大したことはなく止んでくれて何よりでした。

IMG_8500

夕方からは乾燥大豆18kgをボールに分け入れ、

水でよく洗い、たっぷりの水に浸し明日の準備は完了です。

だいたいいつも約3倍くらいの水を入れて置くのですが、

朝起きるといつも大豆が水面から顔を出すくらいまで、

大きく膨らんでいます。

今週末は、西日本の日本海側を中心に

記録的な大雪に警戒が必要との予報が出ています。

どうぞ、お気をつけてお過ごし下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。