梅雨入り前の空の印象は、淡い感じでした。

太陽の高度と関係があるのでしょうか、光もやさしい気がします。

2010_0526AA

昨日の空は、低い所をねずみ色の雲が覆い

それが強風によってかき混ぜられ、まさに梅雨らしい空でした。

ドラマティックな感じがするこんな空も好きです。

2010_0712AA

そして、そろそろ梅雨明けでしょうか?

今日の空は、手前と奥で空色の濃さがずいぶんと違っていて

ひとつの空の中にたくさんの空模様が見られるのが面白く

一部に夏の気配を感じるものでした。

2010_0713BF

大好きな夏まで秒読みに入り、なんだか気持ちも上向きです。

今年の七夕もシッカリと梅雨空です。

先程外へ、空を見に行ってみましたところ、

雨は止んでいますが、一面雲で覆われていました。

星に願いを・・・と思える空には中々出会えないものです。

2010_0704AD

写真は日曜日の日没ちかくです。

こんな感じで少しは雲が切れてくれると良いのですが・・・

2010_0707AM

事務所では、小ぶりの笹を用意したにも拘らず

みんなで欲張りました。

どうかテンコ盛りの願い事が届きますように・・・

今日は2010年のちょうど中間に当たる183日目でした。

(前半182日+中1日+後半182日=365日)

そう、今日はハーフタイムみたいな一日です。

明日からは後半戦が始まります。

毎年この辺りから加速度的にスピードが増して

あっと言う間に一年が過ぎ去っていく、そんな気がしています。

だからこそ、ハーフタイムみたいな一日の今日は

前半の反省と後半の目標を見直す一日にしたいです。

オチオチシテイルと「今年も終わってしまいました」なんてことに

ならにように、立て直したいと思います。

2010_0702AJ

こちらは先日、既にこのブログにも登場しました”つりしのぶ”です。

写真では少し分かりにくいのですが蕾をもっていたようで

花開いていることに気づきました。

2010_0702AH

アップにするとこんなかわいい花が咲いています。

実はシダだけだと思っていましたので、

花が咲いているのを見つけて、

とってもラッキーな気持ちを味わうことが出来ました。

ありがとうございます。