今日は朝から、ちょっとブルーでした。

2011_0501AC

なぜか、写真をご覧になって、ご経験のある方なら、

お気づきかもしれません。

そうです。洗濯物のポケットにティッシュを入れたまま、

洗濯機のスイッチをONしてしまいました。

油断しました。お尻のポケットを見逃したようです。

通常、洗濯物は、色の薄い物、濃い物、汚れのひどい物の

3つ分けて、洗濯をしています。

この回は、ちょうど運悪く、色の濃い物を洗っていましたので、

あと始末がそれは大変でした。

2011_0501AI

衣類に付着したティッシュを全部取り払い、集めてみますと、

立派な山になりました。

ポケットチェックは忘れないように、心したいと思います。

■おしらせ■

松匠創美は、明日2日(月)から5日(木)まで

4日間GWのお休みとさせていただきます。

このブログもお休みして、6日(金)より再開いたします。

またご訪問いただけますと、うれしいです。

昨日の朝、空を見上げると、

ちょっと珍しい、絵本のような雲が、浮かんでいました。

2011_0426AD

ところで、今日はこいのぼりのことです。

最近では、メッキリ見かけることが少なくなりました。

でも、お散歩の途中にある学習塾をされているお宅の庭には

今も、とても立派なこいのぼりが泳いでいます。

そして、足元には菖蒲の花も、きれいに咲きそろい、

なんだか、懐かしい気持ちになる風景が見られます。

今日はまた風が強かったので、元気いっぱいに泳いでいました。

2011_0427AD

松匠創美では隔週で、メルマガを配信しております。

お読み下さっている方がいらっしゃるとうれしいのですが、

その中で、家づくりのお打ち合わせなどに、登場することばを

毎回ひとつ取り上げて、ご紹介しております。

今日配信のメルマガでは、「イラカ」を取上げています。

こいのぼりつながりということで、

お時間がございましたら、こちらも是非。

先週末の土曜日は、暖かく、

空(クウ)は朝から海に入りたがっていました。

すごい力で引っ張られ、危うく私まで海に入る勢いでした。

2011_0305AI

昨日の日曜日もポカポカとした一日でした。

打合せに逗子の高台のお宅へ伺ったのですが、

明るい日差しの下、たくさんのヨットが海に出ている様子が

望める眺めのいいお宅でした。

2011_0306AC

夕方から横浜まで行かなくてはならなくなりまして、

高速を走っていますと、素晴らしい夕日が見えました。

(写真はブレブレで、すみません。)

2011_0306AE

前日に、素晴らしい夕焼けを見たのですが、

今日は朝から冷たい雨、そして午前中は雪になりました。

午後には雨に変わりましたが、とても寒い一日でした。

春にはもう少し掛かりそうです。