皆さんは、郵便局をどの位、利用されますか?

銀行が1行しかないような、田舎に住んで居りますと、

郵便局は大変便利に利用させていただいています。

特に、葉山堀内郵便局にいつもお世話になっています。

写真は、郵便局で美しい音色を奏でている、スズムシです。

2011_0803AA

昨日も葉山堀内郵便局へ、行きました。

こちらの局には、ATMが1台しかないのですが、

処理したいことが諸々ありまして、少々、時間が掛かってしまい、

次の方を待たせているというプレッシャーに絶えられなくなり、

順番をお譲りし、その後、全ての処理を行い事務所へ戻りました。

ひと段落してフッと気付くと、財布が見当たりません。

心当たりに頭をめぐらせ、郵便局でのことを思い出しました。

そして、葉山堀内郵便局へ電話をすると

局長さんが、「葉山って良い所ですね~」と言って

ATMの上に置き忘れていることを確認してくれました。

2時間近く経っていたのですが、そのままそこにありました。

事なきを得て何よりでした。ありがとうございました。

今日は、葉山の花火大会でした。

予定では、昨日だったのですが、波が高かったために、

(葉山の花火大会は、水中花火があるため海の影響を受けます。)

順延になり、今日行われました。

上空の風の具合もよく、花火見物にはぴったりのお天気でした。

2011_0727BD

花火は相変わらず、”ヒューッ”と上がって”ドン”と開くという、

ひとつひとつをかみ締めながら間を楽しむものでした。

2011_0727BO

それでも最後に、少し華やかな花火が上がりますと、

海岸は拍手喝采で、盛り上がっていました。

今年もゆるりと楽しむこの感じを味わうことが出来たことが、

ほんとうに幸せなことなんだなぁと改めて思うのでした。

今年は、梅雨入り、梅雨明け、共に早かったですが、

台風までもがずい分と早く上陸し、

しかも、被害が出ていることは、残念なことです。

台風が上陸した際には、

家の補修が必要になるような事態が起きることもあります。

これからの家づくりは台風対策が

これまで以上に大切な要素になってきそうです。

2011_0720AA

写真は、今朝の森戸海岸です。

風がかなり強かった為、少し歩いただけで直ぐに引上げました。

そんなことで、ちょっと物足りなかった今日のお散歩ですが、

月曜日には、祭日だった上に、なでしこ優勝で、

またまた、気分が良かったため、

仙元山ハイキングコースの散歩ができました。

このコース、200段以上の階段が続いたりするので、

暑い季節には、結構ハードなコースです。

2011_0718AC

でも、この頃から台風の影響だったのでしょうか、

久しぶりの曇り空で、快適なお散歩ができました。