今朝、散歩に出てみますと、青い空にくっきりと月がきれいでした。
月の下で、モクモクしている雲ですが、
海まで行ってみますと、こんな感じでした。
写真では判りにくいのですが、肉眼ですと、
雲と水面との間に、伊豆半島が見えていました。
そして森戸海岸は既に、海の家があった痕跡は無く、
海岸には各大学のヨット部の船が所狭しと並んでいます。
そして、朝から学生達でにぎやかです。
今年の春は震災の影響で、学生さんを見かけませんでしたので、
今の賑やかな、いつもの海岸にホッとします。
今朝、散歩に出てみますと、青い空にくっきりと月がきれいでした。
月の下で、モクモクしている雲ですが、
海まで行ってみますと、こんな感じでした。
写真では判りにくいのですが、肉眼ですと、
雲と水面との間に、伊豆半島が見えていました。
そして森戸海岸は既に、海の家があった痕跡は無く、
海岸には各大学のヨット部の船が所狭しと並んでいます。
そして、朝から学生達でにぎやかです。
今年の春は震災の影響で、学生さんを見かけませんでしたので、
今の賑やかな、いつもの海岸にホッとします。
今回接近中の台風12号は、大型で強い勢力を保ちながら
日本列島へゆっくりと接近中とのことで、中々近づきません。
週末辺りに、上陸の恐れがあるそうですが、
日曜日には地鎮祭が予定されていますので、
ヤキモキする気持ちで台風の動きを見守っています。
気象予報士の森田正光さんによりますと、今回の台風は、
2005年の「杉並豪雨」のときのような雲の動きとのことで、
特に大雨に注意が必要なようです。
実は、この2005年の「杉並豪雨」の際には、
埼玉県の狭山市にある稲荷山公園で
「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル」が行われていて、
ピクニック気分で出掛けていたですが、
途中から豪雨に見舞われ、
観客席部分は水溜まりになってしまった中で、
足首まで水に浸かりながらも、
最後まで聴いていたという、忘れられない思い出があります。
今朝は森戸海岸にも、らしからぬ波が入っていました。
皆さまに措かれましては、くれぐれもご注意ください。
今朝は涼しい風が吹いていましたので、
久しぶりに仙元山まで散歩に行ってきました。
展望台まで登り切ったところで、ちょうど雲の合間から
太陽の光がこぼれて、その光を全身に浴びて、
これまでに無いような、幸福な気持ちに包まれました。
森林から感じる、マイナスイオンな感じとはひと味違った、
満たされるような、有難い感じでした。
まだまだ、足元は草が生い茂って居ましたので、
空(クウ)はすっかり、種だらけになって帰って来ました。
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日