2級建築士試験まであと一ヶ月を切って

後半戦に突入しました。

今週は、夜間の講座があるため、連日講義が有ります。

この講義では各日2問ずつ出題されるので

講師もそれだけ問題を解いて

準備をしなければならないということになります。

2009_0808aa

ということで、、明日までに問題を2問解かなければなりません。

でもその前に、葉山の夕景写真で、ちょっと一息。

またまた大平宿のお話。

夜会公演として「黒田人形浄瑠璃」を見ることができました。

p8010065

飯田市に元禄年間から一度も途絶えることなく

約300年も伝承されている人形劇。

国指定重要有形民俗文化財になっています。

驚くのは、プロの劇団があるわけではなく

一般の市民の方々が週に一度集まって

伝え継いでいるということです。

p8010071

終演後は人形の動かし方を教わったり、

とても貴重な体験をすることができました。

昨日に引き続き大平宿の話題です。

今回宿泊をしたのは、からまつや(↓写真)でした。

p8010008

そして、2日目はからまつやの建物実測体験をしました。

からまつやは、平成3年に改修をしているのですが

その際、詳細な実測図が作成されています。

そこで、その後どのように建物は変化しているのか

柱は更に倒れているのか、床は沈んでいないかなど

今回実測をした結果と比較をしました。

p8020171

また、もう一軒、三河屋(↑写真)も実測をしました。

三河屋は今回初めての調査でしたので

間取りを計測し、柱の倒れや床のレベルについて

現在の状況を実測しました。

残念ながら半分崩れ始めているような状態で

宿泊ができるような安全な建物ではありませんでした。

それでも、どのような状況によって

現在このような状態に傾いてしまっているのかなど推察でき

とても興味深い体験となりました。