松匠創美の事務所は屋根の上に

太陽光発電のパネルが設置して有ります。

太陽光パネル

昨年の11月より余剰電力の買取価格が変更され

1キロワット時につき48円にUPしたこともあり、

社会全般の関心が高まってきているようです。

2010年度予算案は、総額で前年より減額となったようですが

地球温暖化対策予算は2.2%増の5,150億円となり、

その中で、住宅用太陽光発電への補助事業には

前年度の約2倍で401億円が計上されたとのことです。

事務所の屋根にパネルを設置したときには

補助金制度が全く実施されていないときでしたが

今はずいぶんと状況が良くなっているようです。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

昨年末から事務所の一部を改修していました。

仕事の合間に少しづつ行ってきましたが

先日の日曜日に、壁を仕上げてやっと工事が完了しました。

壁の仕上げには、九州鹿児島の火山灰である

純天然セラミック物質のシラスからつくった壁材 ビオセラ ↓ と

2010_0204BQ

以前このブログでも触れたことのあります、

沖縄産自然素材の南部石灰岩に

漆喰を配合した塗壁材 琉球の塗壁 ↓ を

2010_0208AC

2面づつ塗り分けました。

骨材の粒子の大きさの違いによって、

それぞれ仕上がりの雰囲気に違いがあって

いいサンプルになりそうです。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

先週の金曜日に134号線で現場に向かう途中、

海と空の色がとても明るくきれいでしたので、

長者が崎に車を停めて、写真を撮ってみました。

手前の草が枯れていなかったら、季節がわからない感じです。

2010_0205AA

空の色と言えば、以前フランス人のクライアントさんが、

日本の青い瓦屋根は、とても珍しく独特だとおしゃいました。

実はこの話を聞くまで、私は青い瓦屋根が

あまり好きではありませんでした。

2010_0127BI

でも、その後、青い瓦屋根を見ていると、

青い空に、青い瓦屋根がうまく溶け込んでいて

あの瓦の色は日本の空の色だったのかぁ~

と思うようになりました。

今では、青い瓦を選ぶ気持ちが理解できる気がします。

フィルターが変わると

見え方も変わるということを実感する出来事です。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff