今年の2級建築士設計製図試験が終わりました。

受験をされた皆さんは御疲れ様でした。

今年の課題は、近年では比較的簡単な出題だったと思います。

特に読み取りが難しい文章もなかったようです。

しかし、この間の日曜日の採点会で採点した印象としましては、

思ったより心配要素を抱えている方が多くいるようでした。

さて、どんな結果がでるのでしょうか。

例年半分は合格しています。

12月の発表まで、あとはゆっくりと待ちましょう。

2010_0802AA

8月頃元気いっぱいに咲いていたひまわりが・・・

今は、たわわに種を蓄え、こうべを垂れています。

2010_0920_25

例年にも増して、忙しく暑い夏がそろそろ終わり、

すこし頭や気持ちにゆとりが出来そうです。

今日は横浜で新築中の家が無事上棟しました。

こちらは、屋根の形が中々シックリこなくて

何パターンも検討して決めたこともあって、

クライアントご夫妻と一緒にしみじみと建ち上がった姿を眺め、

「これにして良かった」といっていただきました。

そして「模型とおんなじだね」と感心しておられました。

P9170002

終始、喜んでくださっている姿を見るのは元気を貰えます。

そして、最後まで遣り遂げるエネルギーになります。

ありがとうございます。

P9170017

最後は夕焼けがきれいでした。

上棟おめでとうございます。

建築士とは、建築士法で定められた

建築物の設計、工事監理等を行う技術者の資格です。

その建築士について定めている建築士法が

構造計算書の偽装問題を踏まえ再発防止策として

平成18年12月に改正されました。

そこで、建築士事務所に所属する建築士は、原則3年以内ごとに

講習の受講が義務付けられました。

今日はその定期講習を受講してきました。

2010_0915AA

今回の参加者は250名。会場はギッシリで、

私は一番後ろの端っこでしたので講師の顔が見えませんでした。

2010_0915AC

朝から5時間掛けて、1冊のテキストを読破する勢いで、

最後には、やはり考査(テスト)がありました。

1時間で40問、出だしで数問苦戦したため少々あせりましたが、

大丈夫だったと思います。

今後、3年ごとにこれを受講するとを考えると、

大切なことだと思う気持ちと、

大変だ~と感じる気持ちが交錯してしまいます。

  * * *

今週末は構造見学会を逗子で開催します。

木造の軸組みについてご興味のある方は

この機会に奮ってご参加ください。

お申込はこちらへ