今日の午後は、中古住宅の現調へ行って来ました。

真壁で長押のある、いわゆる和室が二間続きの間取りは、

最近では珍しくなっていて、懐かしい感じがしました。

IMG_4616

絞り丸太の床柱がある1間の床の間には、

恐らく長い間軸が掛かっていたと思われる壁の跡が

しっかりと残っていました。

IMG_4614

広縁も最近では珍しくなりました。

この広縁を上手く取り入れ、活かしたいところです。

IMG_4625

キッチンは独立タイプでダイニングも兼ねられる広さがあります。

IMG_4649

キッチンの隣の畳室は、大壁の簡易的な和室になっていました。

IMG_4672

2階のお部屋には、バルコニーが付いているのですが、

昨晩からの豪雨の影響で、プールのようになっていました。

IMG_4722

屋根も劣化が進んでいるようです。

IMG_4742

中古で購入し、フルリフォームを検討中とのご相談です。

これからご要望を伺いながら、どのように変化するか

今後を楽しみにしています。

今日は都内へ、マンションの現調に伺いました。

これまでお住まいだった親御さんが亡くなってしまったことで、

空室となってしまったマンションの1室を暫くお孫さんが

利用していたそうなのですが、このまま放置しておくには、

あまりにもったいない好立地、と言うこともありまして、

専有面積もゆったりとした間取りですので、

リフォームをして賃貸にしたいとのご希望です。

IMG_0438

大都会のマンションではございますが、松匠創美らしく、

無機質なコンクリートの建物特有の固さが緩みますよう、

先達てより学んでいる防耐火設計の知識を生かし、

出来るだけ木質化出来るよう、計画を進めてみたいと

思っております。

IMG_0437

周辺環境で驚いたのが、コインパーキングの料金です。

12分/300円と言うことは、60分/1,500円。

最大料金の設定はなしとのこと。

工事車両をどうすればいいか、悩ましい問題です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

少し前に玄関ドアの交換依頼を受けました。

あまり見たことのないパターンの玄関ドアだったため、

どのようにするのが良いのか判断するのに

いろいろな方に声を掛けて相談に乗っていただき、

時間が掛かってしまったのですが、

やっと方向性が決まり、今日は製作寸法の採寸でした。

IMG_1692

決められた箇所の寸法を何箇所も採寸して行きました。

IMG_8964

南向きの玄関のため、直射日光をたっぷり浴びる位置に

無垢の木の玄関ドアが取り付けられています。

そのため、室内側は、まだ十分きれいなのですが、

屋外側は、すっかり塗装が剥げてしまっていて、

日によっては開かなくなってしまうことがあり、

困っておられるとのこと。

IMG_8967

しっかりと塗装をした無垢の木の玄関ドアは、

その塗膜が途切れないようにメンテナンスが必要です。

紫外線による劣化に加え、塗膜が切れた部分から

雨水が侵入し、内部で木を腐らせます。

また、木が水分を含み収縮することで、建付けが悪くなり、

今回のように開かなくなるようなことが起こります。

IMG_1694

今回、ドアは木製なのですが、枠は木製ではなく、

何故かアルミ製という変則的な組み合わせで、

住まい手さんが、ご高齢のお爺様のひとり暮らしと言うことから

こまめなメンテナンスも大変と言うことで、

ガルバリウム鋼板製の玄関ドアと交換することになりました。

閉じ込められてしまうことがないように

なるべく早く交換できるようにしたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。