今日は、2015年9月に完成しました

『乗務員室のある家』の完成写真ご紹介の2回目になります。

takafunedai_w_35a

ご紹介1回目でご案内を致しましたLDKに

隣接するように設けられたお母さまのお部屋は、

開け放てば続き間のようにして使用することができ、

開放的で広いLDKにもなります。

takafunedai_w_35b

全ての扉を閉じた場合には、しっかりと個室になり、

takafunedai_w_35d

3枚の扉は自由な位置に移動が可能ですので、

写真のようにパーテーション的に使用することもできますし、

どの位置からでも出入り出来る利点もあります。

takafunedai_w_37a

お母さまのお部屋の収納は左側にクローゼット、

右側には、固定式オープン棚を設けました。

また、天井の2本の梁は、計画では天井の中へ

隠れてしまう予定でしたが、入ってきた材が、

とてもきれいな材でしたので隠してしまうことが

残念に思えたため、下側だけでも見せることになりました。

続きは、また次回ご紹介いたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

先週末は、横浜アリーナで行われました

STARS ON ICE 2018を観覧に行って参りました。

IMG_3052

4年に1度、オリンピックイヤーにのみ行われる

スペシャルエディションが、横浜の地で観られるとは、

なんとしあわせなことでしょう。

豪華なメンバーは、平昌オリンピックで活躍された選手の方々、

女子シングル金メダリストで何かと話題のアリーナ・ザキトワ選手、

銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ選手は、

脚の調子が回復していないのかジャンプはなしでしたが、

情感たっぷりの演技で魅せてくれました。

銅メダリストのケイトリン・オズモンド選手、

4位の宮原知子選手は、身に着けた表現力で

滑っているときは大きく見えました。

6位の坂本花織選手は明るいキャラクターそのものでした。

惜しくも平昌オリンピックの選考には漏れてしまった

三原舞依選手や紀平梨花選手は今後の活躍が期待されます。

他にも世界選手権で銀メダルに輝いた樋口新葉選手、

人気の高い本田真凛選手も、演技を披露されました。

ペア銀メダリストのメーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード組は、

アクロバティックで切れのある演技にハラハラさせられました。

日本代表の須崎海羽&木原龍一ペアも精一杯の演技を

アイスダンス金メダリストの

テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイア組と

日本代表の村元哉中&クリス・リード組は、

ひときわ大きな声援でアイスダンスの人気の高さを感じました。

ペアとはまた違った、美しい滑りが魅力です。

男子シングルからは、銀メダリストの宇野昌磨選手、

銅メダリストのハビエル・フェルナンデス選手、

団体で金メダルのパトリック・チャン選手、

日本代表の田中刑事選手に加えて

解説以外にも多方面で活躍中の織田信成さんは、

相変わらずの柔らかいジャンプとなめらかな滑りでした。

そして、最後を飾ったのは、エフゲニー・プルシェンコさん

サービス精神にあふれ、魅せ方を熟知した彼の演技は、

会場にいるすべて人を魅了し、支配しているかのようでした。

綺羅星の如き滑りに、目くるめく時間でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

どうぞ、良い週末をお過ごし下さい。

今日は、2015年9月に完成をしたにもかかわらず、

これまで完成写真のご紹介を出来ていなかった

『乗務員室のある家』のご案内を致します。

takafunedai_w_38

最初に松匠創美を訪ねて下さってから何年間か

音沙汰なく、どうすることにされたのかなぁと

時折、頭を過ぎるようなこともなくなったある日、

A4の用紙に2枚分程のご要望がつづられたメールを

頂きまして、再びお会いし、家づくりがスタート致しました。

ご連絡をいただくまでにお時間がかかったのは、

当時、中古の家を購入されて、建て替えたいとお考えで、

ご相談に来て下さったようなのですが、

気が付くと月日が過ぎていたとのこと。

しかし、建て替えをされる前にそこに住まわれたことで、

敷地条件の良し悪しを把握されていて、

四季の日差しの具合や強風時の状況などなど、

家づくりをする上でいろいろと参考になり、

良かったのではと思いました。

takafunedai_w_35a

1階には、LDKと同居されるご主人のお母様のお部屋、

そして、トイレ、洗面脱衣室、浴室などの水廻りがあります。

takafunedai_w_50

玄関の隣にあるパントリーの勝手口は、

お庭の家庭菜園で採れた野菜をリビングを通らずに

キッチンへ持ち込めるような動線と、

スープが冷めない距離にお住いの奥様のお母様が、

差し入れに来て下さった際にも

利用しやすいように設けられています。

最近では対面式にされることが多いキッチンですが、

こちらは孤独にならないけれども見え過ぎないような配置に、

腰壁でゆるく仕切り、明るさも確保しています。

続きはまた、次回ご紹介したいと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。