先日来、こちらのブログでご紹介しておりました

新築工事着工へ向けて解体工事を行っていた現場ですが、

解体業者の皆さんのご尽力により無事完了致しまして、

本日は、午後から地鎮祭を執り行うことが出来ました。

IMG_0178

今回お供物は神主様がご用意下さいました。

一番高い段中央にお神酒、米、塩、水、その両脇が海の物、

更にその外側に山の物の配置になっています。

IMG_0134

解体材も搬出され、すっかりきれいになっていました。

ひとつ残念だったのは、平日だったため

学校のあるお子さん達は参加することができませんでした。

その分と言っては何ですが、

クライアントご夫妻の親御さん達がご参加下さり

お顔合わせをすることが出来ましたので、良かったです。

IMG_0142

今回は、四方祓いの際、クライアントの奥様に

神主様のお手伝いをして頂きました。

(四隅を祓い、清め、供え物をして土地の安全を願う)

IMG_0158

玉串奉奠は、クライアントご夫妻が揃って行いました。

IMG_0173

最後は、新酒拝戴(しんしゅはいたい)、直会です。

神様にお供えした新酒を参列者でいただきました。

IMG_0177

今回の神主様はお若い方で、式を始める前に

これがないと式が出来ない大切な物を忘れてしまったため、

神社まで取りに戻らなければなりません。

と告白されました。

それはそれは、心中穏やかでなかったことでしょう。

しかし、それは杞憂に済みました。

お車から荷物を運ぶ際、皆で手伝ったため荷物が分散してしまい

神主様の目の届く範囲に大切な包みがなかっただけでした。

ご心配をお掛けして、すみませんでした。

私たちも無事、包みが出て来てほっと胸をなでおろしました。

本日は地鎮祭、おめでとうございました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

昨日に引き続き、今日も朝から仮設足場の打合せで、

解体中の現場へ行って来ました。

車を横付けにできない立地のため、普段は要しない

搬入路について等の打合せが必要になったりします。

IMG_3470

現場に到着しますと、すっかり基礎の斫りは完了し、

搬出作業をしていました。

IMG_3474

古い配管も既に撤去されコンクリートガラと分別され

山積みになっていました。

IMG_3462

搬出作業の様子です。

6人でバケツリレー式に受け渡しをしています。

この山積みのコンクリート片を全て持って

この階段を登るのかと考えますと気が遠くなりそうです。

IMG_3479

階段の上側から敷地を見下ろすとその高さが際立ちます。

しかし、残念ながらここで終わりではありません。

更に階段を登らなくては、ダンプに積み込みはできません。

IMG_3481

そのため、下からダンプに積める分だけ移動しまして、

続いてダンプに積み込むために再びバケツリレーを行います。

皆さん、力仕事の最中も笑顔で挨拶をしてくれて、

本当に頭が下がります。

完了まで引き続き、よろしくお願い致します。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

どうぞ良い週末をお過ごし下さい。

今月末より着工予定の新築工事の敷地では、現在、

既存建物の解体工事がもう一息のところまで進んでいます。

今日は朝から最終確認のため、現地に行って参りました。

IMG_0037

上物の解体材は既に搬出が終わり、

代わりに基礎を斫ったガラが山積みになっていました。

IMG_0050

斫り機で鉄筋コンクリート造の基礎をコンクリート片へと

壊す人、そのコンクリート片を集めネコに乗せる人、

ネコを走らせ山積みにする人とそれそれが連動し、

作業を進めていました。

IMG_0038

山積みにされている大きな塊のガラは、この後、

人が持って運べる重さでガラ袋へ詰められ、搬出します。

IMG_0056

細かいガラは手箕にまとめて置かれていました。

IMG_0055

細かく解体され笠の増したコンクリートの山を見ていますと

これを人力で搬出するのは、相当大変なことと思います。

今日は朝から気温が高く、暑い中黙々と作業をされている

皆さんには、感謝しかないです。

もう一息、よろしくお願い致します。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。