今から10年以上前に住んでいた古い借家には、

いつも見守っていてくれる金色のとても小さな天使が居ました。

ところが現在の住まいに引っ越す際に、

何処かへ居なくなってしまいました。

それからずっと、いつか天使を迎えたいと思っていたのですが、

この夏、いい出会いがありまして、お迎えすることになりました。

IMG_2554

今回お迎えしたこの木彫りのエンジェルは、

1930年から50年ころのドイツで生まれとのこと。

手には恐らく、マンドリンを抱えているものと思われます。

005

天使を迎えるまでの階段室には、

古い時代のタイルを額装し飾っていたのですが、

天使を飾るなら、少し見上げるこの位置がちょうどいいと、

IMG_2558

現在はこんな感じで階段を見下ろす位置に天使が居ます。

そして日々の階段の上り下りを天使は見守ってくれています。

とてもいいお顔をしていますし、

滑らかな木の質感がいい感じです。

「天使が居る家」という、響きだけで

ちょっと幸せな気分になれてしまう、単純な人間なのでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この写真に写っているのは、なんだかわかりますか?

IMG_2544

実はこれ、少し前に取付けてもらった事務所の棚板の写真です。

半円形に写っているのが、いわゆる木の節です。

ある朝、日が差し込んでいる時に田中が教えてくれたのですが、

節の部分だけ光を透過して、こんな風に見えるとは、

これまで気付いたことがなく、とてもきれいだと知りました。

2011_0504AJ

こんな風に身近にあっても気づいていないことに

一度気づくと次にそれらが沢山ある事に気づきます。

よく話をするのは車の車種について、

これまでとは違った車種に乗り換えますと

その車種がこれまで以上に沢山走っていることに気付くと。

年を重ね経験を積むことで、そんな気付きの目を失うことなく、

好奇心の目を持って生きていきたいと思ったりしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

先週、リフォームの打合せでお邪魔させていただいた

クライアント宅には、以前にも一度ご紹介しましたが、

子猫ちゃんが居ます。*その時の記事はこちらです。

2015-12-09 15.13.08

打合せに伺った日の私は、風邪の引き始めと言うこともあり、

いつも以上に寒さに弱く、打合せの最中、その子猫ちゃんを

膝の上に侍らせて、暖をとらせてもらっていました。

IMG_2698

しかし相手は子猫、そう長くジッとはしていてくれません。

打合せ資料を入れてきたバックに入り込んで遊び始めて、

IMG_2699

自分からちょっかいを出しておきながら、隠れる。

IMG_2700

見ていて飽きません。かわいいです。

IMG_2701

次の写真の猫さんは、別のクライアント宅の猫さんです。

打合せの間、空之介の場合はテーブルの下で

打合せをしているみんなの脚の伸びた真ん中に

陣取っていることが多いのですが、

IMG_2652

猫さんたちはテーブルの上で、打合せに参加したり、

みんなの真ん中にある打合せ用の図面の上を

陣取る傾向があるように思います。

テーブルの上と下の違いはありますけれど、

自分の存在を主張しているという点は一緒のような気がします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

昨夜から降り出した雨は夜半には激しくなり、次第に暴風を伴い、

今朝になって晴れ間が出ても暴風は止むことなく、

夏のような気温になるというこの季節としては考えられないような

天候に驚かされた一日でした。

現場の仮囲いが飛ばされるという事故が発生してしまいましたが、

幸いにも被害を出すようなことはなく、ことなきを得ました。

それにしましても、今年は1月から12月まで12カ月連続で

台風が発生するという、統計が始まって以来のことが起きました。

更に、前年からで言うと19カ月連続で台風が発生しており、

こちらも最多対記録とのことです。

IMG_2691

上の写真は天気が崩れる前の水曜日のものです。

葉山近郊もここへきてやっと山が色づいてきています。

下の写真はも同じく水曜日のものですが、

今日も葉山では、きれいな夕景が観られたそうです。

IMG_2704

先日録画を見ましたNHKスペシャルで

マッテン・ジュリアン震動(MJO)と言う気象現象が

世界の気象に大きな影響を及ぼすことが知られていて、

観測の積み重ねやコンピューター計算により、

その正体が明らかになって来たと言っていましたが、

今年の台風の多さはこのMJOによるものなのかもしれません。

今日は新月ということで、新月が願いを叶えてくれるなら

一日でも穏やかな天候の日が多いことを願いたいです。

暴風雨の後片付けに追われそうな週末ですが、

どうぞ、良い週末をお過ごしください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

昨日は、空之介のお誕生日でした。

おかげ様で、病気をすることもなく、すくすくと元気に

シニア犬の仲間入りをすることができました。

そんなことで、昨日は日付の変わる前に何とか間に合い、

共食いケーキでお祝いしました。

2015-12-07 23.01.39-7

写真が多いですので、流してみて下さい。

2015-12-07 23.01.48-11

「欲しいひと~」と言われて、気もそぞろで答える空之介。

2015-12-07 23.01.49-3

はやくたべたいです~。

2015-12-07 23.01.55-4

もういいんじゃないでしょうか。

2015-12-07 23.02.09

まだです。記念撮影しましょう。

2015-12-07 23.02.13

もういいですようね~。

2015-12-07 23.02.13-3

もうまてませ~ん。

2015-12-07 23.02.15

勢いよく行きましたが、思った以上に固く食べにくい様子。

2015-12-07 23.02.16

思い切って後頭部からガブリ。

2015-12-07 23.02.22

うまいです。

2015-12-07 23.03.08

その後も固くて、悪戦苦闘の様子。

2015-12-07 23.04.01-2

広範囲に巻き散らかしながらも、完食しました。

006

来年はもう少し食べやすくつくるようにするから、

7歳の1年も元気に楽しく過ごしましょうね、空ちゃん。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。