週間予報によりますと、葉山辺り、

明日から梅雨の走りのようなお天気になりそうとのことで、

慌てて撮り損ねておりました、建てた家の外観を

本日撮影することに致しました。

2015-06-02 10.33.45

3月に引き渡し致しました『バイクガレージのある家』の撮影日は

あいにくのお天気だったため、外観撮影ができませんでした。

そこで、先日引き渡しを完了しました『3世代”バリア”アリーの家』

の外観撮影と合わせて、本日2棟分行いました。

2015-06-02 10.31.50

『バイクガレージのある家』は少し時間が空きましたので、

お庭に植栽が植わり、建物も活き活きとして見えました。

2015-06-02 10.33.37

この地域は、風致地区で植栽の面積が決められており、

かなりの面積を緑で覆わなければなりません。

2015-06-02 10.34.42

しかし、その分お庭で緑を楽しめることは、

暮らしていて幸せなことなのだと思います。

写真が仕上がって参りましたら、

それぞれ、ご紹介させていただきたいと思っています。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

今日の葉山は昨日までとは一転、肌寒い陽気の雨模様で、

庭のアジサイが活き活きと見えました。

気象庁によりますと、関東甲信地方の向こう1ヶ月の

出現の可能性が最も大きい天候については、

「平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう」 とのこと。

明日から新築工事が着工となりますので、

予報が当たってくれることを祈っています。

006

写真は、連休中に今年も栽培農家さんより

取り寄せました、芍薬のアレンジメントです。

華やかで香りもよく、目と鼻を存分に楽しませてくれました。

005

ピンクの花は意外と早く散ってしまいましたが、

白い花は、長く咲いていてくれました。

004

例年は芍薬のみの花束を注文していたのですが、

今年はうっかり注文を忘れて、注文した時には既に

芍薬のみは予約がいっぱいになってしまっておりまして、

アレンジメントでの注文になりました。

でも、アレンジメントもいつもとはひと味違い、

やさしげな雰囲気がいい感じで気に入りました。

5月も終わりです、どうぞ良い週末を。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

今日も各地で真夏日となり、今年の5月は、

記録的に暑い5月になる模様とのことですが、

今シーズン最初のハイビスカスが花を咲かせました。

007

少し早いのですが、花火大会の日程のお知らせを…

あさって5月29日(金)は、湘南の海で一番早く、

第58回 逗子海岸花火大会が開催されます。

荒天の場合は、翌30日(土)に順延の予定。

開催時刻:19:30~20:15

打上げ数:約7,000発

-*-

毎年楽しみにしています葉山海岸花火大会は、

今回が第50回大会で、7月21日(火)小雨決行です。

荒天の場合は、翌22日(水)に順延されます。

開催時刻:19:30~20:15

打上げ数:約1,000発

-*-

第67回 鎌倉花火大会は、7月23日(木)に

由比ガ浜海岸、材木座海岸で行われます。

雨天・荒天・高波の場合は中止で順延はありません。

開催時刻:19:20~20:10

打上げ数:約2,500発

IMG_1313

写真は内容に関係なく、

先週末行って来ました横浜みなとみらい地区の夕暮れです。

明日は蒸し暑くなりそうとのこと、

どうぞ体調など崩さぬよう、お過ごしください。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。