今日は取り留めなく先週まちで見かけたモノの話です。

最初は現在解体中の旧茅ヶ崎市庁舎です。

先週の木曜日は、茅ヶ崎市役所へ事前相談に行きました。

強い雨風の影響か駐車場がかなり混んでおりまして、

待っている横でその解体は行われていました。

かなり大きな重機が入って迫力がありました。

写真ではその迫力が伝えられず、力不足を痛感です。

IMG_1252

続きましては翌金曜日、鎌倉のクライアントさん宅へ

打合せに出掛けた際の由比ガ浜海岸です。

台風第21号が来る前の不穏な空の様子が見られます。

IMG_1264

その帰り道の逗子海岸では、雲の合間から光が射し込み

水面を照らす様子が美しく、撮影をしたのですが、

これもまた、お伝え出来ず...残念です。

IMG_1267

最後は、逗子駅近くの整体院さんの店先に止まっていた

タカです。ちょうど出てきた飼い主さんにお声を掛け、

写真を撮る許可をいただきましたので撮っていますと、

正面から撮られるのが嫌だったようで、

逃げたいのに逃げられず悪いことをしてしまいました。

IMG_1226

取り留めない話を最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

御前崎に上陸した超大型で非常に強い勢力の台風第21号は、

昨夜から今朝にかけて葉山町を通過して行きました。

皆様におかれましては、大丈夫だったでしょうか。

大変な思いをされている方も居られるのではないでしょうか。

心よりお見舞い申し上げます。

IMG_1275

写真は、連日の雨に外に出られず、たそがれる空之助です。

IMG_1284

ここからは、今朝の葉山の様子です。

潮位の高い大潮の時期に重なったこともあり、

猛烈な風が吹き、猛烈なしけとなる見込みとの予報通り、

海岸付近では、大変だったようです。

IMG_1285

神奈川県内では深夜から7100戸あまりで

停電していたようですが、海岸から近い現場では、

今朝になってもまだ、停電していました。

IMG_1289

町内の小中学校も今日はお休みで、

午後からのクライアントさんとの打ち合わせには、

お休みだったお子さんたちも一緒に参加してくれました。

IMG_1286

森戸海岸も酷い状態で、写真に写っている白い建物、

公衆トイレなのですが、配管が壊れてしまい、

使用できなくなっていました。

IMG_1287

葉山町は予算がないので来年度まで修理できないとの事。

半年も公衆トイレが使えないなんて・・・

本当なんでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

先日、夏の間に成長した河川の草刈りが行われていました。

この草刈り、河川の管理と護岸の安全のために

行われるようなのですが、刈られた草は通常、

事業系の一般廃棄物に分類されるとのこと。

この時は、川に流れて行ってしまいそうなものを集めて

川岸に積み上げているところでした。

IMG_1064

葉山町の一般家庭のゴミ出しルールによりますと

草木は資源ごみに当たりますので、出来ればこの草も

リサイクルプラントで堆肥してもらえることを希望しますが、

実際のところは確認できていません。

IMG_1075

そして、今年の夏はあまり夏らしい天候に恵まれず、

花も夏らしい花を飾らずにいつの間にか過ぎてしまい、

今頃になって先週は向日葵、今週はグラジオラスと

過ぎゆく夏を惜しむかのように活けています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。