これまで2度ほどリフォームをさせて頂いている

クライアントさんから、ありがたいことに、

3度目のご相談を受け、打合せをしています。

先週末も、ご旅行へ出掛ける前のその足で、

事務所に打合せに来てくださいました。

ご旅行へは、飼いネコもご一緒とのことで、

猫のミイミイちゃんが一緒に事務所へやって来ました。

最初は大人しく、ゲージの中に入っていたのですが、

好奇心旺盛のミイミイは、我慢できずに探検に出かけます。

2011_1008AR

こんな狭いところに登ってみたり、

最初は、緊張気味に丸まっていたミイミイですが、

2011_1008AU

次第にリラックスして、大物振りを発揮していました。

2011_1008AX

いつもは犬がウロウロしている事務所に

猫がいるのはとても新鮮な感じがしました。

もちろん、心臓の小さい看板犬のクウは、

この間、外へ避難させられていました。

今朝の葉山は、皆さん、台風の後始末に追われていました。

そこで、さらっと町の様子を写真でご紹介致します。

2011_0922AB

路地には、枝や葉が吹き溜まり、

2011_0922AD

植栽の樹木の多くが風に倒されていました。

2011_0922AF

海岸では、ボートが破壊された状態になっていたり、

2011_0922AJ

タイヤも流れされて漂着していました。

2011_0922AK

波打ち際は、漂着物で少々臭っていましたが、

2011_0922AM

海の向こうには富士山を薄っすらと見ることが出来ました。

2011_0922AN

皆様におかれましては、大丈夫でしたでしょうか?

台風の被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。

松匠創美では、現在進行中の現場も、事務所も、

おかげ様で、大した被害はありませんでした。

細かいことで、花の盛りを楽しんでいました朝顔が、

すっかりダメになり、植木鉢が1つ破損してしまったことと、

そこそこの重さのそとん壁(外壁材)のサンプルが

どこかへ飛んでいってしまったことくらいで済みした。

葉山の19時現在、台風15号、上陸中です。

最大風速40メートル、さすがに、建物が揺れています。

空(クウ)も落ち着かない様子で、足元に丸まっています。

2011_0902AD

朝の葉山は、まだ台風上陸前でしたので、

時折強く降る雨の中、いつものように

クウと一緒に散歩へと出かけました。

すると、台風に備えて、準備万端なお宅では、

犬小屋の入口も塞いで、ホースなども1箇所にまとめてあり、

一方でいつも通り、子供のおもちゃや自転車が、

外にそのまま置かれているお宅が、あることに気付きました。

さて、自分の所はどうだったのか、心配になりまして、

帰って確認しました。その時には、大丈夫そうな気がしました。

でも、実際に、この強風を体感しますと、

もっとしっかりと点検しておいた方が良かったと思われることが、

いくつか思い当たります。

2011_0902AH

明朝には、台風も通り抜けていそうですので、

結果をよく確認して、次回に活かしたいと思っています。