お盆休みを利用して、運転免許の更新手続きに行ってきました。

以前は、誕生日までに手続きを済ませなければならなかったため、

随分と前のことですが、うっかり更新を忘れてしまい

失効の危機に立たされた経験があります。

幸い、失効後6か月以内でしたので講習を受けることで、

運転免許証を再取得することができました。

現在は、誕生日の一か月後まで期間が延長されましたので、

私の場合、お盆休みにゆとりを持って更新ができて助かります。

001

さて、葉山町の場合、違反などがない優良者講習だけは

葉山警察署でも受けることができます。

前回もそうでしたが、大概一人で受けることになります。

15分映像を見て、その後の15分は先生による講義です。

マンツーマン講義ですので、目の前にテキストを見せながら

説明をして下さるのですが、近すぎて、

残念ながら老眼が始まっている私には返って見にくく困りました。

それでも、近年変わった法律などについて、

要点を絞った、ためになるお話で、興味深く聞くことができました。

最後には、最近疑問に思っていました

交通ルールについて質問をしますと、

講習時間を過ぎていたのですが、丁寧に教えて下さいました。

このことについては、また書く機会があればと思っています。

思いのほか楽しい、免許の書き換えになりました。

今日の葉山は、少しだけ秋を感じさせる涼しい風が吹く、

過ごしやすい一日でした。

021

例年夏は、山道が草に覆われてしまい、散歩向きでなくなるため、

毎日のように、海へ散歩に行くことになります。

ところが今年は、梅雨が明けたと思ったら、

足首を捻挫してしまいましたので、

空の散歩はもちろんのこと、足元の不安定なところを歩くと

痛みが走るために、砂浜へ出かけることも儘なりません。

そのため、何かが足りない夏になっています。

2011_0819AD

そこで今日は、ちょっと恋しい、砂浜の写真をご紹介します。

空(クウ)が砂浜を歩いた足跡です。

雨の後だったため、クッキリと刻まれました。

2011_0624AA

こちらは、森戸神社の鳩たちの足跡です。

どの様な条件が揃うと、このように足跡がつくのか、

よく分かりませんが、ときどき見ることができます。

2週間、そろそろ散歩に行っていない禁断症状が

出てきているような気がします。

早く治って欲しいと願うばかりです。

今日も葉山は、真夏な一日でした。

そんな暑い日のおやつと言えばアイスです。

010

こちらは、犬用アイス。

粉末アイスの素をお湯で溶かして型に流し入れ、

粗熱を取ったら、冷凍庫で冷やして出来上がりです。

016

氷や氷水もお腹が冷えるから控えた方が良いと

ドックカウンセラーの先生に言われているにも拘らず、

大甘の飼い主は密かに犬の気を引きたくて、

こんなものを与えています。

本当にお腹を壊してはいけませんので、

今日はふたつだけで我慢してもらいました。

001

一方の田中は、クライアントさんのところへ行った帰りに、

好物、ミニストップのハロハロで暑気払いをしていました。

白ぶどう味、おいしかったようです。