昨日は、先月末に住宅部分の全面リフォームを終えた家へ

これから行う、店舗部分の工事の打合せに行って来ました。

住宅部分を工事した際に、施主自主施工ということで、

一部の壁を下地の状態でお引渡しをしていました。

2012_0128AJ

昨日、お邪魔してみますと、その部分が見事に完成していました。

2012_0226AX

とても賑やかな仕上りで、空間が明るくなった感じです。

リフォーム工事中、猫の実衣ちゃんは、

クライアントさんご家族と、すぐ、ご近所へ引っ越していたため、

ストレスから、ちょっと太ってしまい、困っていたそうなのです。

でも、工事が終わって、リフォームしたお家には、

美衣ちゃんが楽しめるところが満載の為、

ストレスがなくなったのか、体重が落ちてきたそうです。

と言うことは、猫にとっての、

健康住宅リフォームになったのかもしれません。

クライアントさんの美衣ちゃんに対する愛情のなせる業です。

今月中に完成予定で、葉山に建築中の新築の現場は、

現在、施主自ら、壁の漆喰仕上げ工事をされています。

画像 032

天井から壁の全てをご自身で施工された方は、

これまでいらっしゃいませんでした。

実は松匠創美では、その大変さから、

施主自主施工をあまりおすすめしてきませんでした。

しかし今回、クライアントさんとお打ち合わせを重ねる中で、

この方ならば、やり遂げられるのではないかと思えましたので、

お申し出を受け入れてみました。

実際、毎日通われて、施工されている姿には

とにかく頭が下がる思いでいっぱいです。

P2110002

いい味が出ているだけでなく、

現場へ行きましても、空間が既に

クライアントさんのエネルギーに満ち満ちていて

それは、感動的です。

あと一息、よろしくお願いいたします。

先週末の土曜日に、昨年末から行っている改修工事の

第1期分の引渡しを終えました。

2012_0126AY

今回の改修工事は、クライアントさんが大の猫好きで、

猫の為にいろいろな仕掛けを設けました。

上の写真は、天窓からも猫が外を覗ける様にと設けた

まさしく、キャットウォークです。

下の写真は、実際に覗いている所です。

NEC_0007-1

早速、今日は猫の美衣ちゃんから

「なかなかニャ~グッジョブb!」と

メールを頂きました。

一番心配をしていた、美衣ちゃんに気に入って貰えて何よりです。

2012_0128AE

リビングで寛ぎながら、ロフトから覗きこんだり、

梁の上を行き来する美衣ちゃんの姿を眺められることは

とても楽しいことだと思います。