今日の葉山は概ねいいお天気でしたが、

途中一列位い雨が降ったり、全体的には蒸し暑い一日でした。

今朝、2014年サッカーW杯の優勝チームが決まり

大会は幕を閉じましたが、梅雨はまだ明けないようです。

そんな本日は、松匠創美で設計を担当しております

田中の誕生日でした。

IMG_4793

リボンの包みは、千葉家の子供たちが作ってくれた

誕生日プレゼントです。

IMG_4794

リボンをあけるとダックスフンドと千葉家の愛犬ちょびスケ、

そして、空之介のチョコレートクッキーが山盛りでした。

IMG_4795

空之介は見せびらかされていましたが、

共食いになってしまうので残念ながら見るだけでした。

IMG_4796

そして月に一度、事務所の会計帳簿をチェックに来てくれている

会計事務所の担当者さんからはお祝いのケーキを頂きました。

お気遣いいただきまして、ありがとうございます。

IMG_4797

帳簿のチェックを終えてからみんなでいただきました。

食べる前には、これから1年の田中の抱負を聞きました。

是非、叶えられるよう、充実した一年にしてください。

IMG_4798

夜は、例年通り横須賀『千山苑』の焼肉でお祝いをしました。

IMG_4799

新しいこと、変わらないこと、いろいろありますが、

この節目を活かして、さらに成長してもらいたいと思います。

お誕生日おめでとうございます。

先週土曜日の7日は、空之介5歳の誕生日でした。

まだまだ弱虫なところは治りませんが、

大きな病気やけがで病院にお世話になることもなく、

ここまでこれたことは、何より嬉しいことです。

006

今年のお誕生日ケーキはバタバタとしていたため

準備不足感はぬぐえませんが、

シンプルに首輪部分にお肉をあしらった

ごはんベースのさつまいもケーキを作りました

さつまいものケーキでお祝い

空ちゃん、お誕生日おめでとう。

5歳の目標は、「もう少し落ち着いて散歩ができるようになる」だね。

さあ、どうぞ召し上がれ。

025

早速、お肉から食べ始めました。

044

お肉の次には、耳や鼻をガブリ。

049

休むことなく、一気に平らげます。

058

珍しく、自分で散らかした食べこぼしまで

きれいに拾って食べていました。

そんな愛犬の姿がみられた飼い主は、大満足。

さて、空之介くんは、どうだったのでしょうか?

改めて5歳だと考えると、空之介と過ごす日々を

より一層大切にしようと強く思う誕生日でした。

今日は、設計アシスタントの千葉の誕生日でした。

3時にサンルイ島のケーキでお祝いしました。オメデトー。

007

千葉のことは、既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

これまでブログでご紹介をしていませんでしたので、

今日は改めまして、千葉のご紹介をさせて頂きたいと思います。

 

それは、昨年の夏のことでした。一通のメールが届きました。

そこには、家づくりに関わる仕事がしたいと思い立ち

インテリアコーディネーターの資格を取ったのですが、

使ってもらえないでしょうか?といったことが書かれていました。

そして現在は、上は高校生から下は2歳まで、

5人の子供を子育て中の専業主婦であるとのこと。

諸条件を考えると、全くゼロからのスタートですし、

私自身も建築を大学などで学ぶことなく、

インテリアコーディネータースクールからスタートしましたので、

その道のりの険しさ、長さを考えると、正直難しいかと思いました。

ただ、自分とそう変わらない年齢で、5人も子供を育てながら、

インテリアコーディネーターの資格を取ったということに

感心してしまいまして、一度会ってみることにしました。

 

実際に会って話をしてみますと、想像通りの推進力に加えて

健全さが感じられましたし、これまでの松匠創美には、

掛けていた部分を埋めてくれそうそうな気がしましたので、

どこまでできるようになるか判らないけれど

取り敢えずやってみようかと言うことになりました。

 

仕事と並行してCADスクールにも通いながら、

1年が経ちましたが、

家づくりに携わりたいとの思いに変わりはないようですので、

今年の9月からは正式に、松匠創美の一員になりました。

これから、どうぞ、よろしくお願い致します。