今日は、鎌倉の現場で鉄筋を組んでいましたので、

組み上がる頃を見計らって、夕方現場へと向かいました。

2011_1004AI

10月に入って、日が暮れるのが早くなって来ました。

写真は、逗子海岸です。中央付近に白く見えるのは、

逗子開成中学校の生徒達が乗っているヨットです。

逗子開成はヨットの授業があることが、特徴のひとつと聞きました。

2011_1004AK

現場に着きますと、丁度鉄筋が組みあがり、

後片付けを終えた職人さんたちが帰るところでした。

早速、鉄筋のチェックをするコトにしました。

複雑な配筋を良く読み取って、組んであります。

それでも、一部分の鉄筋の太さが違っていることが発覚。

すぐに、職人さんに連絡を入れて、引き返してもらい、

鉄筋を組み替えててもらうことが出来ました。

これで安心して、明日、コンクリートを打つことが出来ます。

やはりしっかり検査することは、大切だと改めて思いました。

今日は、今月2回目のライブのお話です。

フラメンコギターリスト 沖 仁 のautumn tour 2011。

次のステージに上がったと思わせる

熱くて、楽しい、コンサートでした。

2011_0509AC

そして、ふと思い返してみましたら、今年は、

意識していた訳ではないのですが、佐野さん以外は、

クラシックなど生音のものばかりに足を運んでいました。

 1月 東京フィルハーモニー/ニューイヤーコンサート

 2月 マリアパペス舞踏団/ミラーダ

 4月 ヤン・リーピン/クラナゾ

 5月 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団/真夏の夜の夢

 5月 イングリット・フジコ・ヘミング/ソロ・ピアノ・リサイタル2011

 6月 ストラディバリウス サミット コンサート

 6月 佐野元春/All Flower In Time

 7月 アメリカン・バレエ・シアター/ドン・キホーテ

 9月 辻井伸行・ソン・ヨルム/Duo Concert

どうやら、最近の私は、生の音を欲しているようです。

今回、マイクを通った音の感じに少し違和感を覚えました。

自分好みのフラメンコは、タブラオで聴くような、

もっと生音に近い感じかもしれないと気付いたのでした。

今朝は、久しぶりに仙元山へ、散歩に行ってきました。

台風15号で折れたと思われる太い枝は、

既に脇へと移動されていて、小枝が落ちている程度で、

歩きやすいように整備されていました。

作業をしてくださった方に、感謝です。

2011_0929AK

ススキがあちらこちらで穂をなびかせて、

今が盛りと、キラキラ輝いていました。

2011_0929AD

途中、頭上をかすめたのは、蜘蛛の巣です。

枯葉がたくさん引っ掛かっていて、気付きました。

こちらも、糸がキラキラと輝いていたのですが、

残念ながら、写真には写りませんでした。

2011_0929AR

空ちゃんは、久しぶりの山道に大喜びで駆け回り、

種を体中にくっ付けて来て、ご満悦でした。