先週末は本当に良いお天気で、

とても明るい bluemoon に照らされて

少しは浄化できた気がします。

2010_0130AN

こちらは、ちょっと太陽のように見える月の写真です。

太陽が大好きな私としては、

なかなかおもしろい月が撮れたと思っています。

2010_0130BN

まだまだ撮影技術が足りなくて、

思うように撮れないことが歯がゆくなります。

次回の bluemoon までにはもう少し勉強して置きたいです。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

今年は、元旦の夜明け前が満月でしたのから

明日30日にもう一度満月がめぐってきます。

そんな、同じ月に2回目に訪れる満月を

ブルームーンと呼ぶそうです。

2010_0124AA

 (写真の雲の左側にある点が、一週間前の月です。)

しかし、今年はそれだけではなくて、

2月は、逆に満月が一回もめぐってこないようです。

月の周期はおよそ、29.5日と言うことは、

殆んどは月に一回、満月がめぐって来るはずが

時に、満月がめぐってこない月があるようです。

更に今年は、3月にまたまたブルームーンが起こります。

何だか珍しいコト、てんこ盛りの年です。

Image003

実は、ブルームーンの意味知ったのが

前回のブルームーンの翌日だったのです。

それからずっとブルームーンを心待ちにしていました。

葉山のピンポイント天気予報は晴れマークでしたので、

満月を見ることが出来そうで楽しみです。

*ちなみに、満月は15時から16時の間です。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

昨日は耳の経過を見てもいただく為に空(クウ)を

動物病院へ連れて行きました。

2010_0127AA

経過は良好で、耳の中はかなりきれいになっていたのですが

もう10日位、お薬を塗ることになりました。

一つ安心した所でもう一つ空の健康のことで

気になっていることがあったので聴いてみることにしました。

それは、鼻の乾きです。

少し前から鼻の付け根がカピカピになってきていたのです。

すると先生は、「舌が少し短いのかも・・・」と言って

鼻の頭に蜂蜜とかを塗ってなめる練習をさせるといいですよ。

とアドバイスを受けました。

そこで、試してみましたが、空は蜂蜜に全く興味を示しません。

2010_0128AD

ならばと、いつも私が身体に塗っていると

舐めに来るシアバターで試してみた所、

まんまと舐めてくれました。

これで、鼻の渇きが収まってくれるといいのですが・・・

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

最近の空(クウ)は、

お正月休み中の散歩三昧な生活から一転、

みんな一日中机に向かっていてちっとも遊んでくれない毎日に、

ご機嫌が優れません。

2009_1228AE

ちょっと人間が動くと、遊んで遊んでとせがみます。

先日は打合せにいらした方の文庫本を

こっそりカバンから抜き取り穴あきギザギザにしてしまいました。

後日伺ったところ、

ちゃんと、最後まで読みきることが出来たそうで

大惨事にならなくて、ホッとしました。

そして昨日も田中からの電話で

クライアントにお届けしようとカバンに入れていた

領収書の入った封筒がないとの知らせが入り、

田中の机周辺を探してみると

有りました。

無残にも粉々になった領収書が・・・

高額収入印紙が貼られていなかったのが救いです。

2010_0102AD

また、散歩三昧の毎日が訪れるのを期待してやまない

遊びたい盛りの空ちゃんなのです。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff

茶せんを新しくしました。たいへん美しい姿です。

2010_0121AB

うちの茶せんは、お抹茶を立てること以外で大活躍します。

冬は毎朝ココアを溶くのに使います。

夏は水出し冷茶の色付けに抹茶を少し入れる時に使います。

そして一年中、空(クウ)のご飯に粉ミルクを溶くのに使います。

そして気が付けば、こんな姿になっていました。

2010_0121AD

大活躍ぶりが伝わりますでしょうか?お疲れ様です。

比べるのも何なのですが、いい色に変色しているのが判ります。

2010_0121AH

でも、これで捨てずに穂先をハサミで切り揃え、

ゆずやしょうがのおろし金払いに使えると教わりましたので、

まだまだ活躍してもらいたいと思っています。

 

□ 松匠創美 設計 久保歩美
https://hayama-ie.jp/story#staff