葉山で、以前ウッドデッキ工事をさせて頂いた方のご紹介で
ご近所さんのウッドデッキを造らせて頂きました。

ウッドデッキの床下を収納として使う為
床材が外せるように造らせて頂きました。
スペースの有効利用になりました。

———————————————————-
家づくりをご検討中の方へ(松匠創美のご紹介)

湘南で唯一、経年美化したモデルハウスのご紹介

———————————————————-
施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」  松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例)

———————————————————-
ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」


大きな別荘をフルスケルトンしてリノベーションさせて頂きました。
窓は、木製サッシと樹脂サッシに交換し、
壁内や天井などの断熱改修もさせて頂きました。

建物の歴史を感じつつ、ゆっくりと別荘での時間を過ごせるように
天井の骨組みを一部露出させて、
大きな別荘が更に大きく感じられるように工夫しました。

松匠創美の住まいの「考え方」はコチラでご案内しています。


鎌倉で進めていた
外壁に伝統的な三角焼きでつくる
焼杉板を貼る
認定低炭素住宅が上棟しました。

今後は、構造をしっかり固めつつ
鎌倉の雰囲気に合わせて屋根を瓦で仕上げていきます。

完成は4月
高気密高断熱の認定低炭素住宅で焼杉の家。
先端の性能と伝統が共存する住宅になる予定です。

松匠創美の「家づくり」はコチラでご案内しています。

焼杉の家の施工事例はコチラからご覧いただけます。