23日の勤労感謝の日は

このところ打合せが立て込んで居りましたので

諸々整理をするために勤労できることに感謝しつつ

仕事をするコトにしました。

それでもお昼頃には晴れ間が覗き始めましたので

祭日モードでお昼ごはんを食べに出かけることにしました。

2010_1123AA

行った先は逗子の渚橋脇にあるレッドロブスターです。

窓辺の席からは逗子湾が一望で気持ちよく過ごせます。

(写真は店内から撮影しました。)

食事の後には少しだけ潮の香りに誘われて

海岸まで足を伸ばしました。

2010_1123AO

逗子湾に流れ込む田越川の河口です。

空色のグラデーションがちょうどきれいで、

良い気分転換ができました。

今年もカウントダウンが始まりました。

おかげ様で忙しい毎日を過ごさせていただいていますので

日々、ひとつひとつの事柄にシッカリと向かい合うようにと

心がけてはいますが、あと6週と聞くと

「もう・・・」と思う自分がいます。

2010_1107DT

こちらの写真は、ヘリコプターから見た東京の街です。

スモッグが斜めからの太陽に照らされ、

とても幻想的な景色を生み出していましたので、

暫し見とれてしまいました。

2010_1109AQ

こちらは森戸海岸から見た、日没後の三日月と富士山です。

風の強い日でしたので、スッカリ風にさらわれて

とても澄んだ空気が、美しい空でした。

この写真のように1年を締めくくることが出来るように

今年の残りの日々を過ごそうと思うのでした。

先週の土曜日は朝から打合せが詰まっていまして、

最後の打合せが終わり、事務所へと戻るときには

ちょうど陽が沈む頃になっていました。

2010_1106AO

夕焼けが見られそうでしたので、

とりあえず車を放り出して、海岸へと駆けつけました。

(車は一応コインパーキングに停めました)

2010_1106BB

何とか、日没に間に合い、海岸には沢山の人が出ていて、

夕日へ向かってカヌーを漕ぎ出す人が居たりもしました。

そして、太陽が沈みきった頃、ふと砂浜へと目を移してみますと

そこにはゴールデンレトリーバーの集団が出来ていることに

気づきました。

2010_1106BM

最近、葉山では若いゴールデンが増えている気がします。

お散歩でも見かける機会が随分と多くなりました。

ゴールデン好きとしましてはうれしいコトです。