今日のお昼頃、松田から電話がありました。

時折、「お昼です」と電話をくれることがありますので、

今日も時計を見て、もしや?と思ったのですが、

「太陽に虹がかかっている」と教えてくれる電話でした。

早速、外を見てみますと、日暈が出来ていました。

007

そして夕方は、配筋検査の立ち会いでした。

本当は今日検査を受けたら、

明日、コンクリートの打設を行う予定だったのですが、

明日、明後日は、雨の予報でしたので、延期にしました。

日暈が見られたと言うことは、

雨が降ることを裏付けされたような感じです。

013 (2)

今日の検査員の方は、私たちが基礎の中に入ることを

許してくれず、お一人でじっくりチェックをされていました。

一点だけ、質問がありましたのでそれに答えて、

施工上の注意点を伺って、終了でした。

017

最後は、またお一人で写真を撮って行かれました。

今日は、ありがとうございました。

今日は、天気予報で気温がグッと低くなるとの予報でしたので、

寒さには滅法意気地のないわたしは、

朝から外構工事の打合せに出かけるのに、

随分と警戒をして出かけましたが、

次第に陽も出てきて昨日とそう変わらない陽気にホッとしました。

014

そしてもう一つ、日本列島黄砂に覆われるとの記事を読み、

近隣の洗濯物状況を観察してみましたところ、

洗濯物を外に干している家が全然見当たらなかったため、

断念したのですが、余り実感なく、

予報に振り回されたような気がしなくもないのですが、

実際はどうだったのでしょう。

IMG_3089

さて、出掛けて行った現場では、

外構が終盤の土間工事の段階になりました。

道路が傾斜していてますので、上手に水が流れるようにしたいため、

レベルを確認しながら、糸を張って検討し、勾配を決定しました。

しっかりと水はけ良く、土間のコンクリートが仕上がりますように、

明日は、朝からコンクリートの打設です。

よろしくお願い致します。

今日の昼食を食べながらの会話で、

ディズニーランドの話になりまして、

正直なところ縁もゆかりもない世界の話のため、

みんなの話に耳を傾けておりました。

すると、ディズニーランドでミッキーマウスたちに出会うと

思わず「キャーッ」と言ってしまうと言う話で、

「キャーッ」どころか、着ぐるみの存在に

常々疑問を感じている者としましては、

その気持ちがよく判らないなぁ~と思ったのですが、

この時に、ふっと思い出したことがありました。

つい先日のこと、車で帰宅途中に近所の交差点で

右折をしようと右折斜線に車を寄せた際に、

久しぶりにお気に入りの車種の後ろに着くことが出来ました。

043-crop

写真はうれしくて、その時に撮ったものです。

そして、その車が一足先に右折する姿を見て、

思わず、「キャーッ」っと言っていた自分を思い出しました。

800px-Saab-900-3door

こちらの写真は、ウィキペディアさんからお借りいたしました。

SAAB Classic 900さすがに最近では、

見かけることが少なくなってしまい、さみしいと思っていました。

こんな風に思わず感激すると

つい「キャーッ」っとなってしまうものなのだと、

気持ちを理解することが出来ました。