昨日は、神奈川県産木材の補助金制度についての

説明会に行ってきました。

神奈川県は県土の約4割が森林で、

その内の4割弱が人工林であるとのことです。

にも拘らず、木材生産量は年々下降の一途でした。

近年、CO2の固定化と言われ始めたこともあるのでしょうか、

平成15年を底に、(当時、山の仕事をされている方に尋ねると、

 「県産材は、無いに等しいね」と言っていたことが腑に落ちます。)

少しずつですが生産量が増えてきています。

そこで、山を守って行くためにも、県産材をブランド化し、

普及させようと、補助金制度ができたようです。

松匠創美でも、県産材で家づくりをしたいと思っていましたので、

いい流れが出来つつあるようで、希望を持ちました。

2011_0418AI

帰りは横浜スタジアムのある横浜公園を通ることにしました。

すると、公園内には見事にチューリップが植えられていまして、

その間を通り抜けますと、いい香りにつつまれて、

気持ちよく歩くことが出来ました。

6年前にリフォームをさせて頂いたクライアントから

先週、お電話をいただきました。

「震災からいろいろと思うところあって、

生活スタイルを変えようと決めたので、

またリフォームをお願い」とのご依頼でした。

こうして、2度、3度とお声を掛けていただけることは、

たいへんにうれしいことです。

P4160037

前回のリフォームの際は、内装のリフォーム以外にも

3層のウッドデッキを造りました。

そこを猫が縦横無尽に動き回る姿はとても楽しげで、

かなり複雑な計画だったのですが、

頑張った甲斐があったなぁ~と思えるものでした。

P4160041

また、こちらのウッドデッキからは東京湾が一望できます。

P4160029

そこで、クライアントの「屋根まで登れるようにしたい」との

強いご要望から3階建てになっています。

P4160028

当初、危険なのであまりお勧めしていなかったのですが、

久しぶりに登ってみましたら、とても気持ちが良くて、

ご要望に応えておいて良かったと、

こころから思うことができました。

今回のリフォームも、一味違うものになりそうです。

今日は朝から、スウェーデン式サウンディングによる、

地盤調査に立会いをしました。

気持ちはすっかり春気分だったのですが、

今日は陽射しの割りに、空気が冷たく、風が骨身に染みました。

それでも、調査をしてくれた方がなかなか仕事熱心で、

土のサンプルが欲しいと申しましたら、

武器を出してきてくれました。

2011_0412AJ

ご自身で土をサンプリングして確認したいと思い、

オーダーして製作したというオーガーです。

  *オーガーとは地中にねじ込んで土を掘る道具。

2011_0412AR

地中にねじ込んだ後、引上げるとスクリューの間に付着した

土を採取することができます。

更に、スクリュー部分をある程度長くして有りますので、

粘土質から砂質に地質の変わる部分まで、

目で確認するコトができました。

ボーリング調査のような訳には行きませんが、

それでも、地中の様子を少し垣間見ることができて

参考になりました。

ありがとうございました。