大寒波に襲われている日本列島ですが、

葉山も今朝は氷点下の冷え込みでした。

寒さ厳しい折ですが、今日は、

国交省の住宅市場整備推進等事業

省エネ住宅・建築物の整備に向けた体制整備

中小工務店向けの講習会及び

適合性評価申請に対する支援事業指定講習会

と言う長いタイトルのついた講習会を聴きに行って来ました。

IMG_3130

ここ数年住宅業界では、

2020年をめどに義務化が予定されている省エネ基準に対する

講習会が盛んにおこなわれておりまして、

昨年は、2つの国交省補助事業として行われている講習会

住宅省エネルギー技術 設計者講習会

住宅省エネルギー技術 施工技術者講習会

を既に受講いたしました。

今回は中小工務店向け講習会となっておりましたので、

念のため行ってみました。

IMG_3103

中小工務店向きということで、

取り組みへの支援などについてのお話もあったのですが、

講習会を受ける度に、思うことなのですが、

制度や法律、支援策などがいろいろとあり過ぎて、

何をどう利用することが良いのか判断が難しくなっており、

もう少し、簡潔に分かり易いものにした方が、

省エネへの取組が促進されるのではないかと思ってしまいます。

しかし、少なくとも義務化がされますと、現在行われている

優遇措置などはなくなってしまいますので、

利用できるうちにしっかりと、ご提案しなければと思いました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

先週、行って来ました東京ガスのTG-NEXPO2015では、

沢山の方による講演が行われていました。

そこで今回は、これまで中々お話を伺う機会のなかった

早稲田大学 理工学術院 教授の田辺新一さんによる

『人が主役の住まい~我慢しない省エネ住宅~』

を聴かせていただくことにしました。

2015-10-22 17.50.27

最新の省エネに関する動向についてのお話があり、

田辺先生のお話しされる省エネは、

肌感覚が近い感じがして、とてもいい勉強になりました。

そして、今後エネルギーの自由化が進められる中、

供給事業者は、消費量が増加しなくても事業が成立するよう

事業形態をシフトして行く必要があると

繰り返し仰っていたことが、好感が持てました。

機会があれば、もっとお話を伺ってみたい先生です。

田辺先生が紹介していたイベント『エネマネハウス2015』では、

みなとみらい地区にて「学生が考える、将来の家」をテーマに、

「エネルギー」「ライフ」「アジア」の3つのコンセプトの下、

先進的な技術や新たな住まい方を提案するモデルハウスを

10月30日(金)~11月1日(日)の3日間

建築・展示しているとのこと。詳細はこちらにございます。

お時間がございましたら、足を運んでみてはいかがでしょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日の午後はパシフィコ横浜にて開催されていた

東京ガスの『暮しのデザイン展』へ行って来ました。

今年のテーマは、カワラナイコト、カワルコト。

ちょっと時間が足りなくて駆け足で回ったのですが、

カワラナイコト、カワルコト。という切り口での暮らしの提案は

とても興味深く拝見することができました。

そして、JリーグFC東京 社長 阿久根謙司氏による

『組織力アップのためのFC東京流人材育成術』セミナーへも

参加してきました。

参加型で楽しく勉強になる、良いセミナーでした。

014

会場のお隣、ランドマークプラザの今年のツリーです。

ディズニーキャラクターのオーナメントで飾られています。

ピンク色がやさしい雰囲気のツリーでした。

008

クイーンズスクエアは今年もシンギングツリーが飾られていました。

ちょうど通りかかった時にショータイムだったのですが、

途中、アマちゃんのテーマ曲が流れたりして楽しい雰囲気でした。

027

屋外の公園もイルミネーションで輝いていました。

030

暫し、華やかな雰囲気を味わい、

年の瀬感が増して帰って参りました。

今年も残すところひと月です。うかうかしてはいられません。