現在、横浜市港南区に建築中の建物が、

あと半月程で完成予定です。

今回、クライアントさんのご好意により、

皆さまに見学していただくことが出来るコトになりました。

ありがとうございます。

2011_0526AJ

コツコツと地道に建築させていただいているという事情もあり、

松匠創美のつくる家のテイストを味わっていただける機会は

そう多くはございません。

当日は、今回の家の特徴や完成に至るまでのエピソードなども、

お話しながら、ご案内をさせていただきたいと思っています。

是非、この機会に、お時間がご在いましたら、

見学をしに、足をお運びいただけますとうれしいです。

2011_0605AG

~「建てた家見学会」~

 日 時 : 2011年06月25日(土)・26日(日)
      10:00~16:00
      (ご都合の良い時間帯をお知らせください。)

 場 所 : 神奈川県横浜市港南区
      (お申込みいただきました方には後ほどメールにて
                 詳細なご案内を、お送りします。)
 
 お申込み・お問合わせ : 松匠創美HP『メールを送る』の
       メッセージ覧に、ご希望の日時(時間帯)を
       ご記入の上お申し込み下さい。

※大切なお客様の家をお見せする為、予約制とさせて頂いております。

現在建築中の現場の工期が、残すところ1ヵ月となりました。

今日は、クライアントさんと現場で最後に残っていた

窓廻りのブラインドなどについて打合せをしました。

2011_0526AV

既に、1Fから2Fへの階段は出来ていましたので、

打合せ中の上り下りが楽にできて助かりました。

今日は2Fからロフトへの階段を加工しているところでした。

(アロハ姿ですが、決して遊んでいるわけではございません)

2011_0526AC

そして、ほぼ壁が出来上がった現場で打合せをしたことで、

修正するとより良くなりそうな点が見つかりました。

クライアントさんと棟梁に相談の結果、修正するコトになりました。

修正とは言え、今回のようなワクワクする修正は良いものです。

仕上がりが、楽しみです。

2月から始まった2つの現場ですが、

震災の影響を受けつつも、少しずつ仕上がってきています。

どちらも、システムバスの納期が大幅に遅れていたり、

今後入荷するものについても、

まだまだ予断を許さない状況ではありますが、

今までのところは、作業が止まるようなことなく、進んでいます。

今日はそのうちの1件の現場で、クライアントとの

打合せがありましたので、進捗状況の説明をいたしました。

すると、「こんな状況なので、遅れても仕方ないと思っていた」

と言って、理解を示して下さいました。有り難い事です。

しかし、とは言いましても、お言葉に甘えることなく、

引渡しの日までに、シッカリと完成したいと思っております。

2011_0415AK

今回、外壁の仕上は、左官のそとん壁、掻き落とし仕上げです。

最後の面を作業中でしたので、今日中には完了しそうです。

  *掻き落としとは、

   一度コテで平らに抑えた後、専用のブラシで、

   表面を荒らす仕上方法。

2011_0415AM

外壁が仕上がりましたら、最後に雨樋とベントキャップを取付て

雨仕舞いの完了となります。外部はあと一息です。

  *ベントキャップとは

   外壁に設ける給排気の穴に雨が入らないよう取付ける部材