お蔭様で今日は、お天気に恵まれ

沢山の応援の大工さんたちも頑張ってくれて、

順調に建て方を進めることができました。

IMG_4243

今回は、3階建ということで、足場の高いところから

1階の柱を立てているところを見下ろしますと

こんな感じで、大工さんたちが小さく見えます。

相当高いです。

2016-06-17 10.09.24-1

次の写真は、2階の床が組みあがり、

その上に柱を立てているところです。

2016-06-17 15.23.58-2

そして、2階の梁まで架かったところで、

今日の作業は終了になりました。

DSC_2988

明日は、いよいよ3階部分を建てていきます。

気温も上がりそうな予報ですし、

高いところでの作業が続きますので、

安全に気を付けて、棟上げまで進めていきたいと思います。

今週末も晴れ予報、良い週末をお過ごしください。

海の家LAHさん、建物はおおむね完成しました。

あとは、海開きの日を目指して営業の準備に入ります。

今年の森戸海岸は、7月2日(土)~8月28日(日)が

海水浴場としての利用期間になります。

IMG_4183

葉山へお越しの際は、森戸海岸のLAHさんへ

是非、足をお運びください。

IMG_4207

こちらは、久しぶりに登場の空之助ですが、元気です。

実は、4月5月と空之助の写真が1.2枚しかないという

あってはならない状態に気づきまして、

飼い主、猛省し、海で写真を撮ったりしている次第です。

IMG_4179

「3層吹抜けのある家」は、月曜日に材料が搬入され、

火曜日には、足場が掛かりました。

2016-06-14

水曜の今日は、墨出しをして、土台敷きまで終えました。

IMG_4225

明日は雨の予報ですので、雨が当たらないように、

ブルーシートをかけて養生しています。

2016-06-15 19.10.46

週末、金曜日、土曜日の2日間で建て方、上棟予定です。

明日は、しっかり雨に降ってもらい、明後日からは少しの間

お天気が続いてくれますことを願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日は葉山辺りも梅雨の晴れ間が広がり、

海岸は、すでに夏を思わせる風情でした。

IMG_4103

海の家LAHさんの建築も柱が建ち

屋根がかかり、形が見えてきました。

IMG_4102

その海の家の中に入ってみますと、

まだまだ、夏とは違い、屋根の下は涼しくホッとします。

IMG_4105

お蔭様でお天気に恵まれました本日、

『3層吹抜けのある家』の

コンクリートの打設も無事、終えることができました。

2016-06-10 14.50.48

また、屋内の給水や給湯などの粗配管も

先行して進んでいます。

2016-06-10 09.59.56

いよいよ、週明けには、木材が搬入されます。

雨が少ないことを祈りたいと思います。

明日も広い地域でお天気が良さそうですので、

どうぞ梅雨の晴れ間をお楽しみください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。