先週、着工しました新築の現場は、

古くは斜面地だったところのようで、

斜面なりに一部、地盤の悪い所が有りました。

そこで、サンドパイル工法で地盤補強をするコトにしました。

2011_0204AW

この工法、写真で山になっています、粒度を調整した専用の砂を

同じく写真の、6mの巨大なドリルのようなもので、

地中へ圧送して周辺地盤を締め固める工法です。

2011_0204BE

重機でドリルの操作を担当する人と、

矩折の方向で倒れを確認する人と、

ユンボを操作して、砂を送り込む人の3人で作業は進められます。

2011_0204BD

とても段取りよく、テキバキと作業は進められ、

あっと言う間に、一箇所、二箇所と締め固められていきます。

どの位まで砂を送り込むのか観察していましたら、

地盤が少しだけ盛り上がるところで、終了するのが判りました。

2011_0204BG

ちなみに、砂を運んでくるときは、

こんなに大きなバックに詰められています。

昨日は今年分の味噌の仕込をしました。

参加予定のご家族が急遽来られなくなるという

ハプニングがありましたので、少々人手不足で、

体力的に疲れましたが、無事仕込み終えることが出来ました。

2011_0206AY

味噌づくりの工程の中に、味噌玉を作ると言う工程があります。

2011_0206AT

ハンバーグを作るときの要領で、中の空気を抜きながら、

投げやすい大きさにボール状に丸める工程です。

 *詳しい味噌づくりの工程はこちらへ

するとこの方が、俄然張り切りだしました。

2011_0206AU

「僕にも下さい」と言わんばかりに、ワンワンと訴えます。

空にはいっぱい並んだ味噌玉がおもちゃのようで、

とても魅力的に見えていたのだと思います。

昨日はずっと良い子にしていた空ですが、

残念なことに、味噌玉は貰うことができず、

最後に、やっとご褒美のジャーキーを貰い満足そうでした。

2011_0206BB

お疲れ様でした。

山を散歩していましたら、足元に椿の花を見つけたのですが、

落ち葉の上でひと際華やかなピンク色がとてもきれいでした。

そろそろ椿の季節も終わりでしょうか。

2011_0131AB

それにしても、普段見慣れた庭木の椿とは違って、

山の中の椿は、散り始めて気づく位、高い所に咲いています。

2011_0131AD

写真中央少し上よりに赤い点が見えると思います。

こんな所に咲いています。

2011_0131AF

ズームにしてやっと花が写るくらいです。

椿も自然樹形ではかなりの大木に成長するようです。

また、先日打合せに伺ったお宅の庭には

ネコヤナギの木が、沢山の花をつけていました。

2011_0125AD

そして、ご近所でも、ちらほらと梅が花を咲かせ始めています。

2011_0127AA

立春とともに、少しづつまちも賑やかになって来ています。