日曜日の2級建築士設計製図講座が終わる頃から

のどに痛みを感じ始めました。

月曜日の朝起きても、のどの痛みはなくなっていません。

松田が入れてくれた生姜湯を飲んで

その時は幾分良くなったのですが、次第にまた痛み出します。

そして今日になっても痛みは治りません。

2010_0803AC

以前から松田が入れてくれる生姜入りミルクティーで

何度ものどの痛みから救われていますので、

今日も夜になってリクエストをすると、

今日は写真の生姜入り日本茶を入れてくれました。

ちょっと塩が利いた、夏バージョンの味がしました。

おかげ様で、これを書いている今は少し治まっています。

2010_0803AB

こちらはのどの痛みようにと、作っている

かりんのはちみつ漬けです。

本当はペリエで薄めて飲むと刺激があって良いのですが、

切らしておりましたので、昼に氷を入れて冷たくして飲みました。

冷たいとゴクゴクと飲んでしまって、

のどに留まっている時間が短いため、

ちょっと効果が薄いような気がしました。

のどの痛みにはやはり暖めないといけません。

また一つ実感しました。

木村秋則さんの本に倣って「自然栽培」を実践中です。

昨日に続いて、その途中経過です。

2010_0723AC

今日、とうもろこしの花が咲き始めているのを見つけました。

実はこのとうもろこしの花が、私の誕生花なんです。

「もう少し華がある誕生花がいいなぁ~」とずっと思っていました。

正直、ウッカリすると花だと気づかないと思うのです。

でも今日これを見つけてとうもろこしの花を

とてもいとおしく思うようになりました。

2010_0723AB

こちらはゴーヤの花です。

日差しが強すぎて肝心の花が飛んでしまって

見えにくくて、スミマセン。

こちらはいくつも蕾を持っていますので、

今後が楽しみなところです。

木村秋則さんの本に倣って「自然栽培」を実践中です。

今日は、その途中経過です。

2010_0715AB

なんとも頼りない姿なのですが、

梅雨明け前に台風を思わせるような強風の日が数日ありまして、

その際、生育途中のとうもろこしは倒れてしまいました。

2010_0721AB

それでも添え木をして様子を見守っていましたら、

その後も成長を続けています。

さて、とうもろこしは収穫できるのでしょうか?

楽しみに見守る日々です。

2010_0721AC

木村さんの教えを守って大豆も各所に植えてあります。

こちらは数えるほどですが

美味しそうな枝豆になってきています。