2016年10月9日(日) に放送されましたNHKスペシャル

『あなたの家が危ない ~熊本地震からの警告~』

ご覧になられましたか?

中々あの短時間で伝えきれるものではないですが、

大げさではなく、伝えていたのではないかと思いました。

DSC_4409

番組では、あまり触れられていませんでしたが、

現在の家づくりは、設計者が間取りを決め、

プレカット工場へ図面を渡すとプレカット技術者が

構造計画をし、入力された加工図を基に、

機械加工された木材が現場へと搬入され

大工さんが組み立てるといった、流れになっています。

このことからも分かる通り、日本の木造住宅は、

プレカット工場によって支えられているのが現状です。

松匠創美では、設計者が計画の段階から軸組みを考え、

伏図や軸組図を作成し、プレカット技術者と

プレカット加工図をまとめ、加工を行っておりますが、

ユアホームでプレカット技術者の方々とお話しすると、

多くの設計者の作成した伏図は、

寧ろないほうが安全な計画ができると言われる始末です。

また、ユアホームの調査でみられるものに

「構造計算をしてるので大丈夫」という物件にも

実際には問題点があり、その問題点を補う手立てを打つことなく、

計算値だけ満たす対策で建てられた建物は、

残念ながら安全とは、言いにくいということもありました。

このような現状を何とかしたいとの思いで、

アホームでは、直下率を踏まえた設計手法を

「安全な架構の住宅設計の手引き」としてまとめ、

講習会等を行ってきたのですが、

設計の自由度が狭められるように思われてしまうのか、

中々広く普及せず、苦戦しております。私自身は、

日々、ユアホーム基準で設計をしているのですが、

不自由を感じるというよりは、できることが明確になり、

構造設計者に頼ることなく、自分で考えて

設計ができる自由を得ていると思っています。

様々な考え方がある中のひとつとして、

木造軸組住宅の直下率が利用していただけるよう

ユアホームとしては、これからも伝えていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。