葉山・鎌倉・逗子・湘南の注文住宅は工務店【松匠創美】
神奈川県三浦郡葉山町
堀内785-4 〒240-0112
✆ 046-876-3275
営業時間 : 9:00-17:30
定 休 日: 日曜日・祝日
質の良い仕事
葉山のまちを散歩していますと、
家の外観に木を使用しているお宅がとても多いことに気づきます。
外壁に板を張る仕上げでしたり、木製のバルコニーやデッキ、
木製のフェンスもよく見かけます。
最近ではラティスフェンスのような洋風のものも多くなりましたが、
昔ながらの板塀も残っています。
この写真の板塀もその一つです。
この板塀よく見るととても丁寧な仕事がしてあります。
キャップになる笠木に板金を被せて雨が掛かりにくいようにと
加工してある部分と(写真左側)、斜めに加工して
水捌けを良くして腐りにくいようにしてある部分があります。
もちろん、土台部分にも、同様の斜め加工がしてあります。
最近ではこのように質の良い仕事を見掛ける機会が
減ってきていますので、見つけるといい勉強になります。
断熱材とエコポイント
住宅版エコポイントの期間が延長になりましたが、
先日、断熱材のグラスウールを発注しましたところ、問屋さんより
「メーカーに在庫がなく、納期が判らない」との回答が来ました。
何故?と思いましてメーカーに確認しましたら、
エコポイントの影響で、断熱材の出荷量が多く、
生産が間に合わないとの答えが帰ってきました。
そこで今回は、屋根と壁には同等品のロックウールを
使用するコトになりました。
*住宅用ロックウールには石綿は含まれていませんし、
人造の鉱物繊維であるロックウールは繊維径が太く、
体内に吸入されにくいと言われています。
床下にはノンフロンの押出法ポリスチレンフォームという
ボード系高性能の断熱材を使用しています。
夏は、少しでも涼しく、冬は床暖房だけで暖かく暮らせるように
屋根、壁、床下の断熱材を隙間なくシッカリ敷き詰めます。
ピンク色
随分と長い間、ピンク色が苦手でした。
苦手になった背景にはいろいろな要素がありましたが、
一級建築士の受験の際、設計製図試験の担当講師が
マーカーはピンクとグリーン以外はダメ!という先生でしたので
渋々ピンクのマーカーを使っていたことを覚えています。
理由を伺うと先生は、「だってピンク色を見ていると
元気が沸いてくるじゃない」と言っていました。
その時はそういう人も居るんだな~と思っていました。
ところが、いつの間にかピンク色に対する見方に
変化が現れ始めいています。
今日も、帰り道にピンク色に染まった雲を見て
とても暖かくて心に効くような気がすると感じました。
20年以上前ですが、色彩学の野村順一先生が、
年配の方の部屋はピンク色の壁にすると元気になるので
お薦めと仰っていたことが実感として
判るようになって来たという事でしょうか。
僕、がんばりました。
夏の間中、湿疹が出来て痒がっていたのを
ずっと様子を見守っていたのですが、良くならないようなので
先週末ついに、空(クウ)が苦手とする病院へと行ってきました。
事務所のテーブルには自分から登り仁王立ちしているくせに
診察台に乗せられて、スッカリ情けないお姿の空です。
尻尾は何処へ行ってしまったのでしょうか?
診断は皮膚の表面がアルカリに偏ってしまっていることによって
アルカリを好む菌が繁殖して、湿疹が出来ているとのことで、
とりあえずお注射を打っていただくことに。
みんなに羽交い絞めにされながらも何んとか終了です。
「ぼ、僕、がんばりました~。」
お薬も、残さず食べて、早く痒みが治まってくれるといいね。
ルナティカナパ
何のおまじない?と思えてしまうような感じですが、
葉山にあるお店の名前です。
お店はこんな感じです。 ⇒ 「ルナティカナパ」
ご縁がありまして、夏の暑い盛りに、
お店のチョッとした改修と
看板製作の工事をさせていただきました。
この看板、134号線を葉山の御用邸から長者が崎方面へ進むと
すぐ左側に、見えて来ます。
そのルナティカナパのオーナーさんに
先週、松田がバッタリお会いして、
スダチをおすそ分けしていただきました。
今日のお昼も、うどんに絞って入れてみましたら、
関西風のうどんによく合い、とても美味くなりました。
ありがとうございます、ごちそうさまでした。