昭和レトロ住宅のリフォーム計画の
現調で横須賀市に行ってきました。

賃貸をお考えで
今のライフスタイル、家族構成にあった
リフォームやリノベーションを計画したいと思います。

松匠創美の「リフォーム&リノベーション」はコチラでご案内しています。

増築工事のご相談で
鎌倉に現調に行ってきました

お子さん家族が孫を連れて遊びに来た時に
泊まれる部屋が欲しいとの要望で
増築のご相談です。

10㎡未満(6帖程度の広さ)ですと
増築申請を必要としないため
増築計画がしやすい規模となります。

広いお庭に、平屋建てでお庭とリビングと繋がる
計画をしたいと思います。

松匠創美の「リフォーム&リノベーション」はコチラでご案内しています。

葉山の洋館の工事では
天井の照明器具を外しました。

度重なるリフォームで、照明器具の裏側以外は
塗装が塗り重ねられていましたが
照明器具を外した箇所からは、
100年前の布クロスが出てきました。

松匠創美の「リフォーム&リノベーション」はコチラでご案内しています。

鎌倉で手伝わせて頂いた
ウッドデッキが完成しました。

今回の工事は、老朽化したウッドデッキを撤去し
新たに造りなおす工事でした。

新しい木の色が新鮮です

葉山で工事を進めている長期優良住宅が
上棟吉日の本日、無事に上棟いたしました。

いつもは棟飾りはクライアントであるご主人と
棟梁で打ち付けて頂くのですが
高所恐怖症とのことで
今回はご長男に取り付けていただきました。

上棟おめでとうございます。

松匠創美の「家づくり」はコチラでご案内しています。