計画を進めている新築計画の住宅の模型を
クライアントにプレゼントしました。

今回は、お隣の敷地で同時期に新築予定の方と
不動産屋さんを通して情報を提供しあい
窓の位置をお互いに気配りしながら計画を進めたので
お隣さんの家の模型も作りました。

植栽をどうするか?
お庭の手摺をどうするか?
などなど、今後も打ち合わせしては
模型を育て行きたいと思います。

松匠創美で作る模型は
屋根や、ロフトの床、2階の床を外せて
内部の雰囲気が感じられるようにしています。

———————————————————-
家づくりをご検討中の方へ(松匠創美のご紹介)

湘南で唯一、経年美化したモデルハウスのご紹介

———————————————————-
施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」  松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例)

———————————————————-
ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」

先日のブログで書いたキャットツリー

「猫はまだ自発的には利用しませんが」との前置きで
写真をクライアントが送って下さいました。
「気長に自発的に上るのを待ちたいと思います」とのことでした。

上ってくれる日が楽しみです。

———————————————————-
家づくりをご検討中の方へ(松匠創美のご紹介)

湘南で唯一、経年美化したモデルハウスのご紹介

———————————————————-
施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」  松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例)

———————————————————-
ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」

湘南国際村でウッドデッキとパーゴラを造らせていただきました。

元々のウッドデッキが台風の影響で部分的に壊れ、
全体的に古くなってきたこともあってのご相談でした。
ご希望は、お孫さんも遊べるように広く、ご主人の展望台も追加する。
今日は、その工事が完了しての引き渡しでした。
「家が明るくなって、計画も大工さんの仕事も丁寧で頼んで良かった」
と嬉しいお言葉を頂きました。

———————————————————-
家づくりをご検討中の方へ(松匠創美のご紹介)

湘南で唯一、経年美化したモデルハウスのご紹介

———————————————————-
施工事例(建てた家) フォーム&リノベーション
松匠創美の「考え方」  松匠創美の「家づくり」
松匠創美のこと
「instagram」(施工事例)

———————————————————-
ブログ
「家づくり・住宅設計のこと」

「リフォーム&リノベーション」
「ウッドデッキ・ウッドフェンス」
「お客様の声」 「アフター」