今日の葉山辺り、3時過ぎくらいに予報通り

雪になりました。午前中の青空はどこへやら、

空はどんより、空気も冷え切っていました。

IMG_8497

明日は、松匠創美恒例の味噌仕込みの日。

極端な寒がりの私が、1年に1日だけ

寒くなってくれるように願う日です。

どうやら明日も冬型の気圧配置が続き、

寒い一日になりそうとの予報に一安心です。

今日の雪も大したことはなく止んでくれて何よりでした。

IMG_8500

夕方からは乾燥大豆18kgをボールに分け入れ、

水でよく洗い、たっぷりの水に浸し明日の準備は完了です。

だいたいいつも約3倍くらいの水を入れて置くのですが、

朝起きるといつも大豆が水面から顔を出すくらいまで、

大きく膨らんでいます。

今週末は、西日本の日本海側を中心に

記録的な大雪に警戒が必要との予報が出ています。

どうぞ、お気をつけてお過ごし下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

先週は、人生初のインフルエンザに罹りまして、

一週間ぶりの更新になってしまいました。

IMG_8342

風邪をひいてもほとんど高熱を出さない体質ですが、

先週の火曜日に朝起きると38℃台の熱があったため、

その日の朝のニュースでインフルエンザが流行中と言っており

念のためその日の打ち合わせをキャンセルし、

養生することにしました。ところが、水曜日には37℃台に

落ち着いたため、いつも通りに仕事をすることに。

すると既に今年、3人の子供がインフルエンザに罹っている

千葉に病院へ行った方がよいとの強い勧めもありまして、

夕方病院へ行くことになりました。

すると先生に念のため検査してみましょうと言われ、

痛~い検査を受けましたところ、なんだかうれしそうに

「Aですね。」と診断され、その場で吸入薬を吸入して、

土曜日までは、感染のリスクがありますので注意してください

と言われ帰されました。

IMG_8348

水曜日、木曜日は、頭痛が酷くて、閉口しましたが、

金曜日位から回復し、土曜日は、溜まった洗濯物を片付け、

一人事務所で郵便物や書類の山に目を通し、

きのうの日曜日からは、通常業務に戻ることが出来ました。

そして、ごみ溜めのようになった家を片付け掃除をしましたら、

随分とすっきりとして、気持ちも晴れました。

今日からは、すっかりいつもの通りに戻りました。

IMG_8347

なんだか、1週間損をしてしまった気分にもなりますが、

その分、強制的に養生することで、身体は元気を取り戻し、

鋭気が養われたような気がしております。

お休みをしてしまった分を取り戻せるよう、頑張ります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

IMG_8371
お越し下さった皆さまは、風邪など、お具合いかがでしょうか。

少し熱があるようなので、今日は、ブログをお休みさせて頂きます。